★オススメ回答★【なるほど!お仕事情報】数学に関係するお仕事って?(2013.10.15)
こんにちは!13hw編集部 スタッフの細谷です。
今週から13hwのスタッフとして仲間入りさせて頂きました、細谷です!
これから少しでも皆さんのプラスになるような情報を発信できるよう頑張っていきます!
段々と肌寒くなって来ました。ちょうど今の時期は運動会も終わった時期でしょうか?
これからも年末に向けてたくさんイベントがありますよね。
今年度卒業を控え受験勉強している方、クラブ活動や習い事や塾に通っているか方、友達と仲良く遊んでいる方、皆さんはどうお過ごしでしょうか?今年ももう残り2か月。やり残したことのないよう、体調管理には十分気を付けてラストスパート、頑張っていきましょう!!
さて今回は「数学に関係する仕事って?」という質問とその回答をご紹介します。
■数学に関係する仕事って?
http://minna.13hw.com/forum/viewthread/11771/
私は数学が得意というわけではないかもしれませんが好きです。問題を解いていけばいくほど分かってきて、達成感があるのが他の科目と違い、楽しいです。
数学といっても数列や確立などの数字を扱う分野より、グラフや微積分などが好きです。
こういう分野を扱う仕事にどんなものがありますか?
コンピューター系や先生以外のものがあれば教えて下さい。
他に好きなことは
アート
ものづくり
自然、動物
英語 です。
(rin5さん/高校生)
この質問に対して
「環境コンサルタント」なんていかがでしょう?
派手さはありませんが、こういうコンサルタント会社あります。。
大きな施設を作る時とかに、海流とかの調査、シミュレーション、影響予想などをやる仕事です。。
また、国とかの依頼で各種調査、研究を行っている人達です。。環境、お天気関連でシミュレーションはありとあらゆる理論と数式の元、それこそ「膨大」な計算を行うので、ちょうどご希望に合致してくるかと思います。。
ひとつ候補に入れてみてください。。
※観測船に乗って観測・航海したり楽しいみたいですよ。
水産学部とかも最近はこんなことやってますね。僕の弟が海洋環境で、水産学部でした。(海流見てた)
ちょこっと聴いていると、かなり専門が細分化されているようなので、広範囲な学部が出てくると思います(理系ではありますが。。)
環境と言っても色々あります。
メジャーなとこでは、やはりお天気関連、土木、化学プラント関連(建設コンサルタントと被るものもあります)だと思いますが。。有害物質扱うか否かもその専門で変わると思います。
専門はやはり、その会社会社の得意分野があると思うので会社のホームページを1個ずつ見ていくと面白いかと思います。
大きな施設を作る時は環境アセスメントは必須なので、今の世の中必ず必要な仕事なのです。
〈後略〉
自分自身の好みや興味を見出して本当に自分に合った職を探すということは容易なことではないです。学校で学ぶ教科が職業に対して必ずしもイコール付けできるというわけではないですよね。
その教科というカテゴリから、好みや経験に応じて進むべき進路や憧れる職業というものが抽出されるのではないでしょうか。
rin5さんにとって今回のトラック野郎さんの回答は大きな道しるべになったと思います。
現在の世の中には「数学」という職業は恐らくありませんが、それに付随して環境コンサルタントや、身近な所で言えば数学の教諭や銀行のお仕事もつながりが見えますね。
もしも、道しるべがなく考え込んでしまうよりも、身近な些細な所からも自らの将来へリンクする発見があるかもしれませんね。
(編集スタッフ/細谷 亮)
◆◇この質問・回答を全部見る。
http://minna.13hw.com/forum/viewthread/11771/
◆◇「もっと教えて!フォーラム」を見る。
http://minna.13hw.com/forum/index/
◆◇質問したい方は・・・初めて質問する方は、「フォーラム参加登録」を行ってください。
https://minna.13hw.com/work_con/m/t/
◆◇回答するには・・・初めての方は「仕事白書」への登録を行ってください。
http://minna.13hw.com/work_con/b_.html