HOME > もっと教えて!フォーラム > 質問する前に
もっと教えて!フォーラム
質問する前に
- 質問者・回答者のスムーズなコミュニケーションのため、以下の注意事項をお読みください。
- ★質問はなるべく具体的に!
-
自分がどこまで知っていて、何を聞きたいのか? どうして聞きたいのか?
なるべく具体的に書きましょう。 より詳しい回答がもらえるはず!
- ★どこに質問すればいいかわからない場合は…
-
働くこと全般についての質問は
「働くことについて何でも!」フォーラムに質問!
※編集部で、最も回答がつきやすいフォーラムに移動しますので、ご安心ください。 - ★他の質問もチェックしてみてね!
-
ページ上部にあるサイト内検索機能を使って、ほかの質問もチェックしてみよう!
たくさんの質問や回答、先輩紹介記事をチェックすることで、知りたいことがもっと具体的に見えてくるかも。 - ★回答をもらったら、お礼を!
-
質問に回答をもらったら、必ずお礼を言いましょう。
顔が見えないネットだからこそ、気持ちのよいコミュニケーションを!
最新の質問・回答
PAGE : [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] ...more
-
救急救命医・フライトドクターになりたいのですが・・・
[A] 救命救急センターで働く看護師です。 まず、心無い医師についてですが、家族の方にそう思われてしまったその医師…
(2017/12/31 12:45 舞美さん) -
看護師になって思ったこと
[A] 救命救急センターで働く看護師です。 大変に思う事は人それぞれだと思いますが、仕事をしていれば内容は違えど、…
(2017/12/31 12:05 舞美さん) -
理学療法士のこと
[A] 病院自体が減っているからではないでしょうか? 超高齢社会の中、急性期病院がどんどん国の方針で減ってきている…
(2017/12/31 11:48 舞美さん) -
音楽療法士について
[A] 私は看護師ですが、学生の時に音楽療法士の方がいました。 でも、音楽療法士として働いているのではなく、別の職…
(2017/12/31 11:43 舞美さん) -
心療内科医についてです
[A] 中学で心療内科医を知っているのはすごいですね。 看護師なので詳しいことは言えませんが、理系の大学は研究や実…
(2017/12/31 07:00 舞美さん) -
看護師になるための科目
[A] 私は救命救急センターの看護師です。 受験の時、数学と生物と化学のどれか一つでよかったです。 希望している…
(2017/12/31 06:47 舞美さん) -
救命医になるには
[A] まずは医師にならないと救命医にはなれないので頭が良くないといけないとは思います。 成績を上げたい、という時…
(2017/12/31 06:43 舞美さん) -
看護師になれるか…
[A] 私は看護師ですが、患者さんが嘔吐しているのをみて、臭いにやられて自分が嘔気で倒れたことありますよ。 救命救…
(2017/12/31 06:21 舞美さん) -
算数と理科が一番苦手です
[A] 救命救急センターで働く看護師です。 私は理系でしたが、看護学校にいた時は理系派は少数でした。 試験は確か…
(2017/12/31 06:14 舞美さん) -
男の看護師
[A] 男の看護師さんも増えているので珍しくはないですよ。 ただ、女性が多い仕事ではありますので、肩身が狭いと感じ…
(2017/12/31 05:42 舞美さん) -
医者・看護師
[A] 文系でもなれますが、仕事内容的には理系だと思います。 情報処理能力が問われますから。 医師と看護師は…
(2017/12/31 05:31 舞美さん) -
看護師の仕事
[A] 看護師も保育士も国家資格ですが、受験には専門の学校や大学に行かなければなりません。 なので、高校卒業したら…
(2017/12/31 05:06 舞美さん) -
医師、看護師
[A] お近くの学校がどうかはわかりませんが、最近人気の職業となっていて看護学校も倍率が高くなっているので、勉強がで…
(2017/12/31 04:37 舞美さん) -
看護師になりたいのですが…
[A] 看護師の中にも注射が苦手な人が多いです。 そこは心配するところではないと思います。 自分が苦痛であると知…
(2017/12/31 04:12 舞美さん) -
注射が苦手です…
[A] 看護師の中にも注射が苦手な人が多いです。 そこは心配するところではないと思います。 採血や点滴など、皆さ…
(2017/12/31 03:53 舞美さん)
PAGE : [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] ...more