HOME > もっと教えて!フォーラム > 最新の質問・投稿
もっと教えて!フォーラム
最新の質問・投稿
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
PAGE : [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] ...more
-
一番大変
[A] 現職ではありませんが・・・大工さんに聞いてみました! 我が家を建ててくれた大工さんに聞いてみました。 …
(2019/10/11 11:36 大好物は仕事さん) -
将来の夢について…
[A] 現職ではありませんが・・・ 簡単に比較してみました! 資格(しかく):どちらも国家資格が必要になります。…
(2019/10/11 11:28 大好物は仕事さん) -
鳶について聞きたいこと四つ
[A] 現職ではありませんが参考になれば^^; Q1、就職先としては建築関連の会社か足場屋(中~個人企業)になると…
(2019/10/11 11:09 大好物は仕事さん) -
臨床心理士の勤務先について
[A] ありがとうございます! 公認心理師にも興味が湧いてきました。 もっと色々調べてみようと思います!
(2019/10/05 14:19 ひかちゃんさん[高校生・女]) -
メディアの仕事に就くには
[A] うださんこんばんは!とても分かりやすく、参考になります。うださんのご回答を活かしてこれからの進路についてしっ…
(2019/10/01 23:27 ちゃんゆーさん[中学生・女]) -
プログラミングスクールについて
[A] 最初の投稿から2年ほど経過してますが、「20代後半の男」の方もう30代でしょうか? でも、後から見る人のた…
(2019/10/01 23:00 numlockさん) -
システムエンジニアについて
[A] 大学に行くのがよいです。 できれば、理系、それもコンピュータサイエンスか数学を専攻するのがよいと思います。…
(2019/10/01 22:32 numlockさん) -
プログラマーは頭が良くないと厳しいですか?
[A] きついです。 と、言われたらあきらめますか? 考え直しますか?でも、プログラマーにはなりたいんですよね? …
(2019/10/01 22:22 numlockさん) -
国際弁護士になるための勉強の仕方を教えてください!^. .^/
[A] どんなやり方でもよいですが、学校ではクラス、学年で一番を目指しましょう。特に国語と算数。 英検ならば、中学…
(2019/10/01 21:45 numlockさん) -
メディアの仕事に就くには
[A] ちゅんゆーさん、こんにちは!13歳のハローワーク公式サイト編集部スタッフのうだと申します。サイトを利用してく…
(2019/10/01 15:52 うだしんやさん) -
メディアの仕事に就くには
[Q] 私は今中学三年なのですが高校が一向に決まりません。テレビ局やドラマ制作などに携わりたいと考えているのですが、…
(2019/09/28 23:51 ちゃんゆーさん[中学生・女]) -
聴覚過敏に適した仕事
[A] やまとさん、返信が遅れて申し訳ございません。 ものづくりにも興味があるので、良いかもしれません。 金工の…
(2019/09/27 22:55 ねこまんまさん[その他・男]) -
聴覚過敏に適した仕事
[A] 和風総本家という番組に出てくる職人さん達は大抵一人で黙々と作業をされてる事が多いですね。 また、後継者で悩…
(2019/09/26 18:50 やまとさん) -
聴覚過敏に適した仕事
[A] もも(♂)さん、回答ありがとうございます。 研究職はハードルが高いですね。 在宅ワークは私も興味を持って…
(2019/09/26 07:54 ねこまんまさん[その他・男]) -
聴覚過敏に適した仕事
[A] 知能に問題がないのなら、発達障がいの研究職やそれを教える大学教授が適職では? 発達障がいを研究する職場は当…
(2019/09/26 03:02 もも(♂)さん)
PAGE : [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] ...more