HOME > もっと教えて!フォーラム > その他仕事・職業に役立つコト > 回答・コメントする(No.10044)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10044)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
天文学者って必要?
[Q] 今まで将来の夢がなかなか決まらなくて
困っていたのですが、
ふと、天文学者になりたいと思いました。
だけど、天文学者に必要性があるのかどうか
疑問に思ったのです・・・。

こんにちは。
私達人間の文明が始まった頃、もっとも最初に生まれた学問の一つが、天文学です。理由は簡単で、当時の人々が生きる(正確には生き延びる)のに必要な情報を、天文学を研究することで得ることができたからです(ちょっと考えてみてください)。
現在の社会において、天文学が人類が生き延びるために欠かせない、というほど切羽詰まったものを追いかけているわけではありません…小惑星がぶつかってくる、とかいうのは、いったん横に置きましょう。そのことだけを見ると、天文学が私達の生活に必須というわけではなさそうにも思えます。
だけど、天文学者の研究を通じて見えてきたさまざまな事実の幾つかは、将来のあるタイミングで人類に計り知れない恩恵をきっともたらしてくれます。それが何なのかは分からないけど、私達は天文学(や他の学問)の研究を通じて、将来に向けて貯蓄をしているようなものです。
それ以前に、人間が持つ健全な欲求…真理を知りたい…を満たすものとして、天文学は格好の対象です。私達がホモ・サピエンス・サピエンスであるという何よりの証が、天文学にはあります。
…というわけで(?)、天文学は私達の暮らしに欠かせない、大切な学問の一つです。確かに生産性は高くないので、世の中のみんなが天文学者、というわけにはいきません。だけど、その道を本当に志して、かつそれに値するだけの優れた頭脳を持つ人がいるなら、その人が天文学者になることは私達の社会にとっていいことだ、と私は思います。
質問者のあなたは、どう思いますか?