HOME > もっと教えて!フォーラム > 英会話・留学・ワーキングホリデー > 回答・コメントする(No.10299)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10299)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
2011/11/13 00:53 きみさん[総務・人事・労務]
[A.3]

日本語教師として働くことは、かなり大変ですよ。
日本語教師の勉強をして資格を持っている人は多いのですが、
実際に日本語教師をしている人はかなり少ないですし、
ボランティアベースが多くて、生業としては成立しにくいというのが
現実です。
外国で日本人がしている仕事で、仕事場が外国でなければならない仕事と
いうのは、そんなに多くないと思います。じゅえりさんが、まず
どんな仕事をしたいのか、その仕事が外国でもできるのか、という
順番で考えてみてはいかがですか。
2011/11/13 00:03 ハロワのおやじさん[ キャリアカウンセラー]
[A.2]

簡単に外国で仕事できると思わないでください。
外国で働くには就労ビザが必要です。
外国で働きたいなら、まず明確に住みたい国を選び、住むため、働くために必要な
事柄を自分で調べその準備をすることが必要です。
日本の会社に就職し海外転勤の道があります。
ワーキングホリディー資格で海外で学びながら働く方法もあります。
単純に観光ビザで入国しても働くことはできません。
何をやるにも道は一つではありません。
人それぞれの生き方やり方があります。
でも、外国で働くことは、思った以上に大変だと言うことは知って下さい。