HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と接するのが好き「販売・接客」の仕事 > 回答・コメントする(No.10365)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10365)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 16歳で就職

2011/11/22 04:45  ちかさん[高校生・女]

[Q] 私はこの前まで高校に
通っていました。
でも退学になってしまって…
通信の高校に通お~かな?って
思ったんですが、
自分に興味があるこを
した方がいいかな?
っておもったんで
バイトじゃなくて
就職したいなって
思って探してるんです。
でも、なかなか
見つかりません…
どこか16歳で
就職できるところはありませんか?

[A.2]

多分就職は出来ません。


[A.1]

ハローワークで相談して下さい。
孤独なシュウカツ、一人ぼっちのシュウカツはやめて、仕事を探す
皆さんのためにあるハローワークを積極的に利用することを提案します。

二年前、高校をさっき退学してきたと言う若者に窓口で出会いました。
就職活動は自分の意思と自己責任です。だから私は理由など何も聞かず本人が持参した型枠大工の求人先の社長に連絡しました。結果として15歳では応募できませんでした。

一年後にまた突然私の前に現れました。その後学校に復学したが又退学し
私を訪ねてきたのです。

結局、未経験者が応募できる三か月間のトライアル雇用制度の求人に応募、
採用され今は元気に大工の仕事に励んでいます。

人生いろいろ人もいろいろです。
企業の採否は「出会いと縁」で決まります。

仕事探しを一人で悩むことは全くありません。
私たちハローワークを自分のために利用して下さい。

最後に一言。
高校卒業の学歴はどんな方法でも取得することを提案します。
誰のためのでもなく勉強は自分のためです。
職業人となる基本を学ぶことなのです。