HOME > もっと教えて!フォーラム > 美味しい!を応援する「食べる・飲む」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.10377)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10377)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
質問です。
[Q] 今私は中学3年です。
私は将来食品メーカーに就職し、日本の野菜・食べもの…安全で美味しいものを、外国の方々に広めたいと思っています。そして、その方たちの健康につなげていきたいとも思っています。恵まれない国にも、同じように広めていきたいです。
ですから、英語や中国語など、たくさんの言葉が話せるようになる必要性を感じています。
高校は理数科に進み、そういった野菜をつくる為必要なことを学び、大学は農学部に進むつもりです。農家の気持ちになって、野菜を送り出したいからです。育てるのにも関わりたくて・・・・。
勤める企業も、有名企業を希望しています。有名企業ならば、海外とつながりがあるところも多いと思ったからです。
・・・・・・・・と色々考えているのですが、実現するには足りないところ、すこしおかしいんじゃないか、というところがあるとおもいます。ぜひ教えていただきたいです!
*下積み、就職、受験…どんな時間がかかろうとかまいません。どんな厳しいことも覚悟しています。
目的は、全ての人に「美味しい!!」という幸せを感じてもらうことです。それならこんなやり方もあるよというのがあれば、それも是非お願いします。
回答ありがとうございます。
これから、なにがあってもくじけずに頑張っていこうとおもいます!
『何ごともやればできると考えれば、あなたは前に進めます。』
この言葉、とても勇気づけられました。(*^^*)
みずいろ

私たちがあれこれ言うより、あなたの道を一直線で進んで下さい。
先のことなど誰にもわかりません。
就活に対する思い込みや先入観を捨てることを提案します。
そして世間の常識を疑ってください。
これからも時代は変化し続けます。
今の価値観でアドバイスしても実際にあなたが就活するときには世界は大きく変わっている可能性大です。
爆発的に増大する地球人口、近い将来「食」が世界最大のリスクになるでしょう。
その中であなたの進む道「食」は正しいのです。世界のために貢献してください。
それぞれの価値観であなたの質問に回答してもそれは回答者の考え方です。
尊重はしても最後の決断はあなた自身で下してください。
何ごともやればできると考えれば、あなたは前に進めます。
これから行動を始めると大きな壁に当たることでしょう。
その壁を一つひとつ自力で乗り越えてください。
あなたの素直な性格が伝わってきます。
とても良い文章です。