HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.10569)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10569)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
バレリーナ
[Q] 諦め半分での質問です!
でも、もし可能であるなら全力投球で頑張ります!_
_わたしは今中2もうすぐ中3ですがバレリーナになりたいです!
わたしはバレエをならっていませんし体もやらかいとはいえません><いまからバレエを習ってもバレリーナになれますか!!!
???
_もし、少しでも可能性があるなら毎日死ぬ気でがんばります。ちなみに、体の線は良いとほめられました*><*

私も、夢の実現にむけて頑張ることは、何歳になってからでも、素晴らしいと思います。
でも、れーさんは、なぜ習ってもいないのにバレリーナになりたいのですか?
見るのとやるのとでは大違いです。
とても厳しい世界です。
まず、バレエを習い始めてください。
そして、死ぬ気で頑張ってみてください。
今の気持ちを失くさなければ、おのずと先が見えてきますよ。
きっと。

こんにちは。一般的な(?)コメントを寄せておきますので、参考にしてください。
あなたは「生の舞台」でバレエを観たことがありますか? 音楽が録音ではなく、生のオーケストラの演奏ならなおすばらしい。実は来週見に行けるので、私は今からワクワクです。演目にもよりますが、およそ3時間、夢のような時間ですね(その分お金も張りますが)。一度あれを観たら、あの舞台に立ってみたいと思うのは、自然な感覚だと思います。実際、あなたのような夢を持つ人はたくさんいます。
ざっくばらんに話をすると、バレエ教室の最上級クラス(教室によって名前は様々です)に上がった人の中で、ともかくプロのバレエダンサーになれる人は、だいだい20人に1人ぐらいです。普通の教室で1-2年に1人出るかどうかといったところでしょうか。狭い門ですが、なれないわけではない。ただ、バレエダンサーのお仕事は、努力だけではどうすることもできない何か=才能=が求められます。数千人に1人ぐらいの才能ある人が、それを磨く努力を続けて、ようやくなれるかどうか、というのがバレエダンサーだと考えてください(コンサートのバックダンサーとは全く違う次元です)。
私には、あなたにその何かがあるかどうか、全くわかりません。あなたが今の夢をかなえたいなら、自分にはその何かがある、と信じきることが必要でしょう。
なお、バレエのレッスンは、早く始めるにこしたことはありませんが、中学生からスタートして遅すぎる、ということはありません。でも、あなたが願うなら、少しでも早く始めることを、強くお勧めします。体の柔軟性ぐらいは、正しいレッスンを続けていればたいてい何とかなります。それ以外の部分を伸ばせるかどうかが大切です(こちらは始めるのが早ければ早いほど伸びやすい)。決して自己流の練習をしないように。間違いなく体を壊します。
ちゃんとした教室に入って1年ぐらいレッスンを続けてから(つまり、ポアントができるようになってから)、先生に自分の可能性を聞いてみるといいでしょう。いい先生なら、率直な評価を教えてくれるはずです。まずはポアントができるまでレッスンを続けることができるかどうか、それが最初の関門です。頑張ってみてください。

多くの人は良い回答をくれないでしょう。
無理だ。
そんな職業で食べていけない。
もう遅い。
でも、バレリイナの方からのアドバイスをもらったらどうでしょう。
私の知人で二十歳からバレエを始めた人がいます。
今は名古屋ではそこそこ有名になっていますよ。
夢を諦めたら、あなたの人生終わりですよ!