HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.10650)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10650)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
プロバレリーナになるために
[Q] 私は,小5でバレエを習っています。今は、そんなにレベルの高い教室に通っているわけではありません。でも、将来はプロのバレリーナになりたいと思っています。そのためには、もっとレベルの高い教室へ行った方が良いでしょうか?それとも、大人になってから東京や、海外にいけば良いのでしょうか?
それと、もう一つ質問させて下さい。バレエ団に入るなら、国内のバレエ団に入団するか、海外の有名バレエ団に入団するのでは、どちらが良いのでしょうか?私は、海外のバレエ団に入団したいと思っていますが、レベルが高すぎてソリストにもなれないんじゃないかと思っています。
長くてすみません。誰か一つでもいいので教えて下さい!!

こんにちは。先日も世界的なコンクールで日本の女子高校生が第1位をとるなど、日本のバレエのレベルはずいぶん高くなっていますね。バレリーナを目指す人もたくさんいると思います。
すごくおおざっぱな話になりますが、バレエ教室には大きく「プロになれる可能性のある人をきたえる」のと「趣味としてバレエを楽しむ人を教える」の二つの役割があります。あなたの通っているバレエ教室は、どちらに力を入れていますか?
あなたがポアントとアラベスクを一通りできるぐらいになっていることが条件ですが、もし本当にあなたがプロのバレリーナを目指したいなら、教室の先生にきちんとそのことを話して、相談することをおすすめします。いい先生なら、あなたにバレリーナとしての素質があるかどうか(バーレッスンとアラベスクを見れば)わかりますから、ある程度あなたにきちんとした回答をくれるはずです。
それから、どんな形でもいいからバレエカンパニーに入ることができる人は、バレエ教室の再上級クラスに通う人の20−30人に1人ぐらいだと聞いています。あなたにプロになれる素質があるとして、どこのバレエ団に入ることができるかは、あなたの実力と多少の運(これも実力のうちです)によります。あなたに500万人に1人ぐらいの才能があれば別ですが、まずは入るチャンスのあるカンパニーがあれば、日本だろうがどこだろうがまず入ることを考える方がいいでしょう。
…って、こんなことを考えるのはまだまだ先の話。まずは、ちゃんと体を作って、よく練習してください。