HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.10743)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10743)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 声優と歌手はどう違うのですか?

[Q] 声優をやりながら歌手をやるのは時間的にムリな事ですか?

[A.1]

こんにちは。あなたの質問は短いけどとてもするどくて、本職の声優さんはこの質問を読むと苦笑いされるかもしれません。私は関係者ではないので、気楽にコメントします。

声優をしながら歌手をしている方はおられます。ただし、それは歌手というよりも「アイドル」としての活動だといっていいでしょう。歌手とアイドルってどう違うかって? それは自分で考えてみてください。
実は、日本のアニメは、それ単独でお金もうけができなくなっていて、例えば声優さんに歌を歌ってもらったりして、その収入でなんとか黒字にしようとがむしゃらになっています。声優さんにとっては、声優大好きというマニアな皆さんに人気が出ることで、次の作品に少し出やすくなるといったメリットがあります。そんなこんなで、最近は声優が歌手(のまねごと)をすることが多くなりました。
ただ、声優は声優で、歌手は歌手で、それぞれ相当の練習が必要です。このため、声優の演技としても一流、歌手としても一流、という方は(失礼ですが)ほとんどいません。
私が知る例外の一人は、アンパンマンの声を当てていることで有名な声優さんです。この方は声優だけでなく、舞台で演技をする俳優としても活躍中だし、歌手としての実力もすばらしい。いわゆるアイドル系の歌はほとんど歌わないけど、「聴かせる」系の歌の表現力は、たぶん声優の中ではトップだと思います。というか、この方以外の声優で、シャンソンをちゃんと歌える人は誰もいないでしょう。
…たぶん、あなたはこういう歌は好きじゃないと思いますが、これぐらい歌える人でないと、本当は歌手と呼んではいけないんだよ、ぐらいの気持ちを持っておいた方が、あなたの将来にはいいことが多い、かも知れません。