HOME > もっと教えて!フォーラム > 自動車・電車・飛行機など「乗り物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.10780)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10780)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
客室乗務員について
[Q] こんばんは
今年から大学1年になります。
今更ながら将来の夢が決まり客室乗務員になりたいと思いました。
しかし英語が苦手でなかなか上達しません。
大学ではTOEIC講座を受講しようと考えていますが,有効でしょうか?
教えてください。
ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
TOEIC講座のほかに英会話講座を履修することに決めました。
わたしは,第二言語として中国語を選択していました。
役に立つのだと分かり今はとてもやる気に満ちています。
夢を叶えるために本気で勉強します!
聡さん,ありがとうございました。

有効です。
航空会社に限らず企業が応募者の英語力を判断する基準がTOEICのスコアーです。
まず現時点のスコアーを知ることから始めませんか?
5月27日に全国一斉にテストが行われます。
スマホで安価にテスト対策のアプリは購入できます。
そして何度かテストを受ければテスト慣れし点数は上がると思います。
でも高得点には至らないでしょう。
その理由は必要な覚える英単語が10000語以上だからです。
そこで英単語を簡単に身につける方法を伝授します。
英語の「語源」で単語を覚えるのです。
漢字が篇や旁・冠など各パーツで出来ていると同じ様に英語もパーツで成り立って
いるのです。英単語の先頭にくる「接頭辞」真ん中の「語根」末尾の「接尾辞」
と分けて考えれば、文章全体の意味が分かってくるのです。
一夜漬けの丸暗記の英単語は眼前のテストに役立っても生涯身につくものではありません。英語を本気で学ぶなら英単語の成り立ちから学ぶことが大変有効です。
英語の歴史を学ぶことから始めてみませんか?
急がば回れ、こんなところに貴方の英語力不安解消のヒントがあるのではないでしょうか?
図書館などで参考書を探すと良いでしょう。
自主的に行動し夢を叶えて下さい。
英語はただのコミュニケーションの手段です。
最も大事なことは母国語を完全にマスターすることです。
そしてビジネスマナーも身につけること。
つまり人間力の向上がすべてに優先するということです。
良書に出会い豊かな感情を育んで下さい。
ではTOEICの勉強に励んで下さい。

makiさん、こんにちは。
ANAやJALの採用サイトで募集要件を確認すると、ANAではTOEICについて記載は無く、JALではTOEIC600点以上とありました。JALの試験は筆記のみでANAでは英語試験時にリスニングとリーディングがあるみたいですね。
TOEIC講座を受講されるのは有効だと思いますが、実際の業務では会話が必要不可欠なので、英会話も学んだ方が採用されやすいと思います。
また、ANAのFAQにもありましたが、近年は中国語、韓国語の需要が高まっているので、それらの言語もプラスでできると有利になるそうです。
今年入学したばかりなら、採用時期までまだまだ時間があるので、夢に向かって頑張ってください。