HOME > もっと教えて!フォーラム > 選手からサポートまで「スポーツ」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.10888)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10888)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

プロのスカウトが注目する選手になる必要があります。
地域にある甲子園出場常連高校のトップ選手にならなければなりません。
スカウトは常に予選大会を観に全国を行脚しています。
ダイヤモンドの原石を探しているのです。
プロになるには練習あるのみ。
ただ、自己流のやり方では技術は伸びません。
有名な指導者を探し直接指導を仰ぐのが近道です。
高校・大学・社会人の三回プロから声がかかるチャンスがあります。
誰でもできる程度のプレーをしてもプロにはなれません。
野球で食べていく覚悟と気概が必要です。
但し現役プレーヤーの寿命は短いとの覚悟が大事です。
それが無ければやめた方が賢明です。
口だけなら何でも言えます。
周囲にいる保護者を含め皆に君の気持ちを話して下さい。
自分を追い込むのです。
人の信用は言ったことをどこまで実行するかによります。
言動には責任が伴います。その責任感が成長の原動力になります。
本気なら自ら行動して下さい。
近くに元プロ野球選手はいませんか?
可能なら面会して直接話を聞くのも良いでしょう。
あるいは著名なプロ野球評論家に手紙を書いて質問するのも良いでしょう。
彼らは君のチャレンジ精神を尊重し必ずや親身になって相談にのってくれる
事でしょう。だってみんな野球が好きなんだから。
日本だけでなく将来はアメリカのメジャーリーガーを目指して下さい。
目標は常に高くすること、その気になること、なった自分を想像することなど
前向きに楽しい夢を見ると良いでしょう。
そして夢を実現するのです。
そのための第一歩を今日からスタートして下さい。
Dream come true !
そう、何ごともやればできる!
まずは足腰を鍛えるために毎日足ることから始めて下さい。
地道な努力の積み重ねの中から君の未来は拓けるのです。
ここまで回答して改めて読み返すと、就職活動そのものですね。
プロ野球選手を他の職種に変えれば就活中の誰にでもあてはまる、
プロからのメッセージです。 以上