HOME > もっと教えて!フォーラム > 自分の感性を追求「ゲーム・アート・デザイン」の仕事 > 回答・コメントする(No.10930)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.10930)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 CMが大好きです。

2012/06/30 00:39  ゆきさん[高校生・女]

[Q] 私は高校2年の女子です。
タイトル通りテレビで流れてるCM がすごく好きです。あと、電車なんかのつり革広告も好きです。
CM を見るとなんでこんな風なCM を作るのかな。とか私だったらこうするのに。とか考えてしまいます。
なのでCM を作る(企画する?)ような職業に就きたいですが、どのような職業がありますか?
また、そのために大学の学部や専門学校のことも知りたいです。
広告やデザインなどの雑誌を読むとインタビューされているアートディレクターさん?やクリエイターさんはみんな美大を出ていますが美大にいったほうがいいですか?美大となるとデッサンの試験みたいなのもあると聞いたので高2からでは遅いのでは?と思ってしまいます。
それか制作する方の制作会社も興味があります。
そちらの方面も教えてくれたら嬉しいです。

また、話が変わってしまうのですが、色々と考えるうちに自分はCM だけじゃなくて何かを宣伝したり企画したりすることが好きなのかなとも思うようになりました。CM などはあくまでも一例で本質的にはこういうことかな、と。
そうすると何かの会社の宣伝部や企画部のほうがいいのかなと迷います。

とりあえず今の私の状況がこんな感じです。沢山情報があって迷ってて、訳がわかんなくなっています。
厳しい意見もどんどん下さい。内容も文章も支離滅裂ですが、よろしくお願いします。

2012/07/03 05:20  ゆきさん[高校生・女]
[A.2]

ご意見ありがとうございます。
ハロワのおやじさんの言葉でやる気と少しですが自信をもらいました。
この自信におごらずに、自分の行きたい道へと歩みたいと思います。
まず何か行動してみようと思います。

本当にありがとうございました!!


[A.1]

質問の中にある「私だったらこうするのに」が運命を分けるヒントになります。
貴方の作品(CM)を大手広告会社に送って下さい。

人生に成功の方程式はありません。人と同じ道を歩んでも道は開かれません。
仕事はやってみなければできるかどうか分かりません。

自分で作品を創っても評価するのは観る人たち、他者・他人なのです。
だからこそ彼らの評価・意見が大事なのです。

想像するに貴方の適性はクリエイティブ系なのでしょう。
専門性や知識などは後天的に身につけることができます。
でも、生まれ持った天性そして感性は人皆違うのです。

ライバルたちに先んじるには、人と違う行動をすることが重要です。
常識を疑い常に好奇心も持って行動して下さい。

コツコツと製作に取り組み定期的にその作品を専門家に評価して頂くと良いでしょう。
やる気があり本気なら勇気を持って一歩前に踏み出して下さい。

やりたいことが沢山ある中で、とりあえず一つに絞り情報収集して下さい。
こんな行動の積み重ねが就活成功に結び尽きます。

好きなことを仕事にできれば苦労など何もありません。
毎日が新鮮で発見です。

クリエイティブ系の仕事に定年などありません。
生涯現役です。社会の変化に対応できる柔軟性さえ身につけば、
貴方は一生作品を創造できることでしょう。

人の心に残るCMを創造し続けて下さい。
何ごとも本気になればできます!