HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.11053)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11053)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
私の事を書いています。おすすめの仕事があれば教えてください。
[Q] こんにちわ、
見てくださってありがとうございます。
私は今中学3年生の女子です。
そろそろ進路を決めなくてはいけません。
しかし今、特にこれと言って就きたい職業がありません。
それで、私のことを書きます。
それらを生かして出来る仕事をご存じでしたら教えて下さい。
よろしくおねがいします。
・英語が得意です。(英検は持っていません。)
・作文をかくのが得意です。(賞をいくつも頂いています。)
・コンピューターを使うのは得意です。
・動物が大好きです。
・中国語を習っています。
・本を読むのが好きです。
・お洒落をすることが好きです。
・三日坊主です。
・人の前に立つと緊張します。
以上です。
少ないですが、よろしくおねがいします。
松井知敬さん
私は松井知敬さんの夢を聞いて
とても衝撃を受けました。
松井知敬さんの夢は「世界的なITサービスを作ること」。
私は松井知敬さんの夢が世界規模だということに感動したのです。
とても、かっこいいな!、と思いました。
私は「ITサービス」という言葉を知りませんでした。
気になったので調べてみたけれど、
難しくて理解することができませんでした。
残念です。
はい!
是非、松井知敬さんに農業体験で学んだことや感じたことを
聞いていただきたいです。
松井知敬さんとお話をさせていただいていると
夢に近づいている気がします。
これからも、宜しくお願いします。
有難うございました。

あずにゃんさん、経験の中から素敵な夢を見つけていってくださいね。夢があると、人生は100倍楽しくなります。
私自身、世界的なITサービスを作るという夢を持っていて、そのために、毎日、悪戦苦闘しています。まだまだ成功までの道筋は見えていませんが、日々、成長している実感はあります。行動すれば必ず先に進める。これは間違いありません。こうやって行動し続けていけば、必ず、夢は叶うと思っています。
農業体験から何を感じたか(学んだか)、また教えてもらえると嬉しいです。
悩んだときは、相談乗ります。
https://www.facebook.com/matsuitomohiro
https://twitter.com/matsuitomohiro
松井知敬さん ありがとうございます。
松井知敬さんにそう言われると
さらにやる気になります。
他にも、自分ができることを探してみます。
「一歩進むと、どんどんうまく回る」
魅力的な言葉です。
私もそれを、体験してみたいです♪
松井知敬さんは、お話を聞いただけですが
とてもすごい人の様に感じています。
松井知敬さんにコメントを頂けることが
私にとって、とても嬉しいです。

いやー、いいですね。行動できる人は、素晴らしい。
焦るのは、たぶん、答えが見えないからで、でも、頭で考えているだけでは絶対に答えは見つかりませんからね。
行動すれば、必ず、思考が生まれ、先に進めます。
そして、一歩進むと、どんどんうまく回ります。
私は、それを実体験しながら生きてきましたし、今も、そうやってわからないことを日々行動から解決して、仕事をこなしています。
行動すれば、必ず、結果がついてきます。成長します。
人生、近道はありません。最短距離を目指そうとするから、かえって見つからないんです。少しずつ形にしていきましょう。そういう人生は楽しいですよ。
松井知敬さん ご回答有難うございました。
私は正直、とても焦っていました。
周りの友達は将来の夢が決まっていて、私だけ取り残されたような
気持ちでした。
だけど、松井知敬さんのご回答を読ませていただいているうちに
そんなに焦らなくてもいいのかな?むしろ、焦っても何にもならない。
まずは、行動を起こさなければ。と思いました。
そして、私はとても気が楽になりました。
これから、いろんなことに積極的に挑戦していきます。
まず、今考えているのは
私は福岡に住んでいるのですが、熊本に学校の農業民泊でお世話になった方で今も文通をさせて頂いている方がいます。その方の所にいって、もう一度農業を体験してきたいです。
ご回答有難うございました。
はんがんさん ご回答有難うございました。
はんがんさんの、ご回答を読んでいて1番心に残ったところは、
「伸ばしたい、していて楽しい、良くしたいと思う所を、
一日15分以上努力してみてはどうですか?」という所です。
なんだか、その一日の15分の時間がとても楽しみに思えます。
さっそく、今日から少しずつ、無理せずに挑戦していきます。
とても親切なご回答ありがとうございました。
感謝しています。

若くて経験の少ないうちは、やりたいことなんて見つかりません。心配しなくても、みんな同じです。
ただ、結局、自分の人生は自分で決めていかなければいけないので、やりたいことを見つける努力は、どんどん積極的にしていきましょう。一番やってほしいのは、なんでもいいから社会経験を積んでみることです。
親、親戚、友達、先輩など、身の回りの人をたどって、何か自分のできることを探しましょう。これは、ぜひ、普段の行動範囲より外の世界に求めて欲しいと思います。学校の中にいては、絶対にみつかりません。
そうやって、自分のやりたいことを経験の中から見つけていって欲しいと思います。

こんにちは。今から私が伝えたいと思うことは、必ずしもあなたの質問の答えにはなっていません(そもそも、あなたの質問には正解がありません)。それでもよかったら、以下のコメントを読んでみてください。
あなたの「私のこと」を読んで、最初に感じたのは
●ごく普通にまっすぐ伸びている女の子でしょう←「ごく普通に」は、ここでは褒め言葉
●どちらかと言えば勉強が好きなんでしょう
ということでした。私の感覚が当たっているかどうかは分からない。だけど、もしあなたがそんな女子中学生だとしたら、今のあなたが「自分の就きたい仕事がない」と悩むのは、まだちょっと早いんじゃないかな、と私は思います。
あなたが今のまま成長するなら、あなたには他の人と同じぐらい、若しくはもう少し広い将来の選択肢があると、私は思います。人は選択肢が広すぎると、何を選ぶのがいちばんいいのか、ついつい迷ってしまいがちです。これはもう人間の性(さが)みたいなもので、これはもう仕方がない。
自分の将来をあれこれ考えることはとても大切ですが、必要以上に悩みすぎるのは、あなたにとってあまりいいことではありません。あなたが毎日を生きるうちに、いつしか自分の将来の姿が見えてくるはずです。それに気づくことが、あなたの成長だと私は思います。
たぶん、あなたはそれなりに勇気を出して自分のことを書いてくれたんだと思います(今の若い皆さんは、プロフとやらで慣れっこなのかな? 私にはよく分かりません)。書いてくれたことの中で
●自分がもっと伸ばしたいと思うこと
●これをやっていると楽しいと思うこと
●これはもっと良くしたいと思うこと←これは書けないかもしれませんね
を一つずつ選んでください。
もしよかったら、毎日その三つを1度は思い出して、可能だったら1日15分でいいから、それぞれ努力してみてください。
中には、あなたのためにアドバイスを10も20もくれる人がいるかもしれないけど、そんなの全部やるなんて無理です。できることを少しずつする。それを無理せず続ける。そんなちょっとした事が、あなたがいつか自分の将来の姿に気づいた時、とても役に立ってくれると、私は思います。