HOME > もっと教えて!フォーラム > 高校選び > 回答・コメントする(No.11162)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11162)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 航空管制官について

2012/10/16 06:34  mireiさん[中学生・女]

[Q] 航空管制官になるためには、どんな高校に行くといいですか?

大阪に住んでる中学2年です。

大阪府内の私立を考えてます。

高校卒業後、航空保安大学校に行きたいと思っています。
どこの高校が一番、航空保安大学校に行かれていますか?

2012/11/06 09:19  mireiさん[中学生・女]
[A.2]

ありがとうございます!
高校はすきなとこに行こうと思います!


[A.1]

航空管制官になるには、普通の大学または短大を卒業した方を対象に、採用試験が行われています。
まず、人事院の「国家公務員採用試験情報NAVI」というページを見て、採用条件を確認してください。
航空保安大学校のホームページも見てください。

高校、大学は文系でも理系でもいいので、自分が興味がある分野を勉強してください。
航空管制官に向いている学部は別にありません。

英語については準1級レベルは取っておきたいところです。TOEICだと800点くらいかな。
大学生になったら留学も経験されるといいかもしれませんね。