HOME > もっと教えて!フォーラム > 高校選び > 回答・コメントする(No.11194)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11194)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
宝塚音楽学校の受験を考えています。
[Q] 中学1年生、12歳で女です!
今、真剣に宝塚音楽学校への受験を考えているのですが、悩みがいくつかあって・・・。
いろいろな方に意見を頂けたら嬉しいです。
一つ目は、声楽を習っていないことです。バレエは三歳から習っていて、一応発表会などで主役をいただいてます。
しかし声楽は・・・・
学校の音楽は精一杯やっているつもりなのですが、やはりそれだけでは不十分でしょうか?
親は、「真剣に受験を考えてるから、習ってもいい」と言ってくれているのですが、金銭的に考えると私は習い事を二つやっているので、厳しいと思います。
もう一つは倍率です。再来年、宝塚歌劇団は100周年を迎えるため、今後の公演も少し変わるとのことです。
私が中学3年生で受験するころには、ファンも受験者も増えて、倍率が高くなっていると思います。
そんな中、私が受かることが出来るのか不安です(泣
ちなみにですが、私は男役を目指しています。身長は158cmですが、まだまだ伸びています。
小学4年生から目指していて、ずっと憧れてきました!
回答、お願いします。
はんがんさん、コメントありがとうございます!
そうなんですね。あまり深く知らず・・・間違った練習をするところだったかもしれません。いままでは「練習をしていればうまくなる」と考えていましたが、知識不足でした(汗
とりあえず、学校の音楽の先生にアドバイスを貰いながら考えていきたいと思います。
また、友達のお母さんが高校の音楽の先生で、これから指導を受けさせてもらえるということだったので相談したいと思います。
ありがとうございました。頑張ります!

こんにちは。部外者ですが、一つだけ気になることがあるので、コメントしておきます。
声楽を自習するとありますが、これだけは絶対に避けるべきだと、強く申し上げます。下手をするとあなたの声が一生出なくなってしまいます。
宝塚だろうがアニメの声優だろうが、およそ声を使う仕事は、実はものすごい肉体労働です。美しくて強い発声をするためには、まず正しい身体作りをして、その上で声を出す仕組みを習うことで、はじめて可能になります。自己流で始めてしまうと、あなたの悪いところがそのまま残ってしまうぐらいならいいのですが、無理をして声を出す身体の仕組みを壊してしまう人が、意外と多いのです。それが売りになることもありますが、宝塚の場合はさすがに無理でしょう。
声楽は本格的に学ぼうとすれば、とんでもなくお金がかかります。ただ、あなたの学校や近所に合唱や演劇のクラブがあれば、(比較的安価で)基礎的な発声の練習を受けることは可能でしょう。ソルフェージュなどは、別の場所で学ぶこともできます。まずはあなたの学校の音楽の先生に相談することを、強くお勧めします。
宝塚の受験は、「今がどれだけ上手か」も大切ですが、「これからどれだけ伸びるか」をかなり意識していると聞きます。あなたに才能があるかどうか、私には全く分かりませんが、その才能を正しく育てることを望みます。
回答ありがとうございます!
双葉さんからいただいたコメントを母と見て相談し、「声楽は習わず家で自分なりに練習する」という方向になりました。
まだ時間はあるので、自分なりに表現力、演技力などを鍛えていけたらなぁ・・と
思います。
本当にありがとうございました!
>翼さん
ただの中3のわたしですが、
意見をさせていただきます。
確かに塾のお金のことは考えなければいけないと思いますが、
今はまだ中学1年生ですから、本当にやりたいなら、
御両親に頼ってもいいと思います。
出世払いで将来しっかり親孝行したらいいんですから。
でもその代わり、自分でできる努力は精一杯やらなくてはなりません。
もし精一杯やってだめなら翼さんも御両親も納得できると思います!
そして男役だと身長制限とかもあるのではないですか??
これから色々な情報を集めて、
最終的な進路を決めたらいいと思います!
後悔しないよう、頑張ってください!