HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.11243)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11243)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
イラストレーターになるためには?
[Q] 私は将来、イラストレーターになろうと思っています。
その仕事について調べてみたら、イラストレーターには「感性と美的センス」ではなく「文章読解力」が必要だと書いてあったんですが
どうして「文章読解力」が必要になるんでしょうか?

デザイン会社に『美少女』のイラストを発注したことがあります。
イラストレーターという職業は、テレビ・新聞・インターネット・などの制作会社や、広告会社などに勤務してイラストレーターとして活躍する職業のことで話を進めます。
私がイラストを発注したときは、デザイン会社さんから次のようなアンケートがあり、それぞれ文章で回答しました。
①人物の年齢は?
→17歳~18歳
②身長、体型、服装は?
→身長156センチ。ピンクと白と黒を使ったブレザー系の女子学生服。右胸の部分にヨーロッパ調のエンブレムを付けてください。スカートも同系色。プリーツが多めに入って、ひざ上何センチで、靴は黒。
③髪型は?
→茶色でふわっとした感じ。ウェーブはかかっていない。肩にかかるくらい。
④全体的な印象は?
→お金持ちの子女が集まる有名女子高のお嬢様高校生のイメージ。都心から離れたところにあるが、地方ではない。性格はおとなしそうな生徒が集まるので、髪型や制服のデザインにもそういうイメージを入れて欲しい。
などといった具合です。
デザイナーという職業は、ゼロからイラストを生み出す職業ではありますが、必ずお客さんのイメージ・リクエストがあるはずです。そしてお客さんはそのイメージを絵で伝えることができないのでイラストレーターさんに依頼しているわけで、イメージは文章によって伝えられるのです。
イラストレータさんに文章読解力が求められるのはこのためではありませんかな。
お客さんがどういう絵を書いて欲しいのか、具体的に文章にしてもらって、そのイメージを読み取ってイラストにする。お客さんに語彙力が足りなければ、「もしかしてこういうことですか?」と先読みしてあげる能力。そういう文章読解力が、イラストレータに求められる能力なんではないかと思います。

はじめまして、アートディレクターをしているものです。
何をご覧になったのか気になるところですが、
クリエイティブの業界も他人と仕事する以上
いわゆるコミュニケーションが必要になるということでしょう。
そういった意味では、企画書等の内容の読解力は必要にはなるのかと。
もしくは装丁などの本の内容を理解して
それに添ったイラストを制作する場合、
ということではないでしょうか?
もちろん上記の事は必要でしょうが、それ以上に
自分の世界観だったり、世の中の動き等に対する感性のほうが
大事だと思います。
なので、国語がひどくできないとか、コミュニケーションが苦手すぎる
とか以外では、あまり気になさらない方が良いと思います。