HOME > もっと教えて!フォーラム > 今も未来も必須のインフラ「IT・Web」の仕事 > 回答・コメントする(No.11287)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11287)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 DTPオペレーターについて

2012/12/14 11:01  yudukiさん[中学生・女]

[Q] こんにちは。
中学1年生のyudukiです。
私はPCを使うことが好きでこの仕事に就きたいと思っています。
そして今ちょうど学校で進路の勉強をしていて職業について調べなければいけないんです。

なので下記のことを教えていただけないでしょうか?

1、仕事内容
2、必要な資格
3、職業の特性や適正
4、中学卒業後の進路
5、1日の仕事の流れ

よろしくお願いします。

2012/12/16 08:31  yudukiさん[中学生・女]
[A.2]

そうですね。
私が間違ってました。
わざわざ回答してくださりありがとうございます。


[A.1]

この質問はこのサイトの趣旨に照らし合わせると不適切だと考えます。
もう少し質問の仕方を工夫すれば沢山回答があると思います。

学校の教師の立場になって考えると、人生にとって大事な職業について生徒一人ひとりが
考え、調べ、沢山ある職業の中でとりあえず一つに絞り、その職業について生徒自身が深く研究して欲しいではないでしょうか。

このサイトのアーカイブスを利用すれば情報は得られるでしょう。
それを参考により具体的に質問して欲しいと希望します。

貴方の質問に全文回答することは貴方にとって真剣に将来を考えるチャンスを失わすことにつながります。

安易な方法に今から流れてはなりません。

厳しい回答になりましたが貴方の将来を思えばこそだと理解して下さい。