HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.11359)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11359)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 人に自信をもって貰う(魅力的な)職業は?

[Q] はじめまして。中学1年の女子です。
私は、将来 タイトル通り 人に自信をもって貰う(魅力的な)職業に就きたいと思っています。
理由は、私が人を変身させたいからです。
自分に自信のない人などが自信をもって
魅力的な人にしたいからです。
人は、髪をロングからショートに変えるだけで印象が変わったり
メイクでいくらでも顔を変えられると思います。
なので、そのような職業に就きたいのですが、どの職業が良いのか
よくわからないので、教えて下さい。

[A.2]

これは沢山の職業選択肢がありますよ。

映画、ドラマ、アニメ、マンガ、などの映像の世界で、数々の失敗を重ねながらその経験を糧としヒーローになって行くストーリーは視聴者に勇気と感動そして自分もやれば出来るかも知れないと自信を持つきっかけになると思います。

音楽や美術、ショービジネスの中にもあるでしょう。

スポーツの世界はどうでしょう。
なでしこジャパンがサッカーを通じてサッカーを愛する日本の若者に夢と自分たちもやればできると自信を持たせたのではないでしょうか。ヨーロッパを中心に活躍するに日本人プロサッカー選手からも自信を頂きます。

ビジネスで成功する企業人も同じです。
医師や看護。介護など福祉に携わる仕事もそうでしょう。
生き抜く自信を頂きます。

裏方の仕事ですが私たちキャリアカウンセラーも必ず相談者に行動する勇気と自信を差し上げるのが仕事です。

上記すべてに共通することが、生まれたときは皆同じだということ。
成長する過程における人や物事との出会いをきっかけとして一人ひとりの運命が変わって行きます。モーツアルトや盲目の天才日本人ピアニストなどの一部の例外を除いてスタートラインは皆同じなのです。

人は生まれ育った環境と出会う仕事で人生が変わって行きます。
出会いと縁を大切に生きることが大事です。

そんな仕事との縁を求めてこれから活動して下さい。

結論;どんな仕事でも一所懸命に働いている姿を見て人は成長するのです。
大事なことは、自分のため、人のため、社会のために自分は一生懸命働いているのだと、
意識すること、そしてその重要性に気づくことです。

人に自信を差し上げる前に、まずは貴方自身が人間として成長し自信を持ち続けて下さい。
そうした人から直接話を聞ける若者が自分もやればできるかも知れないと一歩踏み出す自信になるのです。


[A.1]

市紀と申します。

人に魅力を持ってもらうということは、人が喜ぶことがしたいということですよね。

実は、いろいろあります。

美容師、通訳、ファッションデザイナーなどが挙げられると思います。
あと、服屋さんで店員として働くのも、その人が自身をもってもらえるという意味でも、魅力的な職業かもしれません。
食えないですが、ネイルアーティストもありかと思います。
頭のハゲた人に植毛する仕事も、変身させる職業の一つですけどね。