HOME > もっと教えて!フォーラム > 選手からサポートまで「スポーツ」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.11416)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11416)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 女性でもできる野球選手のサポートって?

2013/02/07 04:14  まいさん[高校生・女]

[Q] はじめまして!
私は高1年の女子です。
私は今、野球部のマネージャーをやっていて
将来は野球選手のサポートをしたいと思っているのですが、
正直、どんな仕事があるのかよくわかりません。

なので、女性でもできる野球選手のサポートのお仕事を教えていただきたいです(>_<)

2013/02/17 03:01  まいさん[高校生・女]
[A.2]

遅くなってすみません。

とても丁寧な回答をありがとうございます。

私はプロ野球選手のサポートがしたいと思っています。
私の中では女性ができる仕事は栄養士だけだと思っていましたが、
マッサージ師やカウンセラーなど自分にできる仕事がたくさんあると教えていただいて
可能性が少しずつ広がったと思えるようになりました。

私は文系を選択するので、経理などは難しいですが
文系でもできる仕事をもっと探してみようと思います!

そして、本当にプロ野球選手のサポートのお仕事をすると決めたら、 
教えていただいたように、DM作戦をしてみようと思います!

今回は本当にありがとうございました(*^^*)
今後もなにかあったときには助け船をだしてください!


[A.1]

全国に球団数が少ないのでかなりハードルは高いけど、
本気ならチャレンジする価値はあると思います。

まず質問を整理しましょう。
職業としての野球選手のサポートですね。

一般的には高校、大学、社会人、プロに分かれますが貴方の目指す組織はどこですか。

直接的な選手のサポートですか、
それともどんなかたちであれ野球に関わる職業に就きたいのですか。

こうしてまずスタートから考えましょう。

貴方だけのたった一度の人生です。
一生野球に人生をかける覚悟はありますか。

具体的に仕事を考えてみましょう。
アマチュアならともかくプロ野球では女性コーチがベンチにいる姿を見たことはありません。

ここでもし直接的なサポートができる仕事を予想するとスカウトマン、トレーナー、食生活を管理するスポーツ栄養士(表現が適切かどうか別として、必ず必要です)、マッサージ、そして心を鍛えるカウンセラー、そして選手生命を終えたあとをサポートするキャリアカウンセラーなど。

発想を変えて現在活躍中のプロスポーツ選手の人たちのことを考えてみて下さい。
マラソンランナー、プロゴルファー、アイススケート、水泳、サッカーやラクビーなどなど、
この選手の皆さんをサポートしている人たちを想像して下さい。

オリンピックで金メダルをとったあるマラソン選手は、チーム○○を結成し栄養士やトレナー、コーチを帯同し世界各地を転戦していたのです。勝利の半分以上がサポーターの皆さんの力です。

もし貴方が直接が難しいのなら野球を関わる仕事に就きたいと思ったらチャンスはぐっと広がります。簡単に言えばプロ野球球団に就職することです。狭き門で難しいなら、テレビや新聞、スポーツ新聞社に入社し野球担当を目指す道もあります。

事務系の仕事でも広報でも経理(選手に支払う給料がわかります)何でもよいのです。
話題は野球ばかりなのですから。強い球団が良いけれど、弱けりゃ弱いでフアンは必ずいます。

ではどうすれば夢が叶うか、その方法を伝授します。
何事も自分がやりたい仕事には必ず同じ考えのライバルはいます。

人と同じことをやってはいけません。
人と違う方法で球団にアプローチするのです。
具体的には球団社長あてに自筆の手紙を書くことを提案します。

貴方の今の売りは、若さと可能性、だけです。
それを前面に押し出し熱意を社長に直接伝えるのです。

堅苦しい文章は必要ありません。貴方のコトバで素直な気持ちを書けば良いのです。
直筆で丁寧そして礼儀をわきまえた文章にして下さい。

必ず切手を貼った貴方宛の返信用封筒の同封と手紙にメールアドレスの記載して下さい。
これを専門用語でDM作戦と呼びます。

まずは貴方の目標を明確にすること。
それが決まればあとは戦略と戦術を考えること。

本当に本気なら挑戦して下さい。
何事も行動しなければ運命は変わりません。

プラス思考で前向きに行動して下さい。

努力すれば夢は叶うと自分を信じることが大切です。

一番大事なお話が最後になってしまいました。
これからの日本をリードするのは間違いなく女性です。
なでしこを筆頭に実感として日本の女性は強い!

確かに野球と聞くと男性社会、でもそんな文化をブレイクスルーするのが、
貴方たち女性です。是非チャレンジして下さい。