HOME > もっと教えて!フォーラム > 転職活動 > 回答・コメントする(No.11507)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11507)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
SPになるために
2013/04/02 00:30
しょうごさん[中学生・男]
[Q] こんにちは、
SPになるには、柔道又は剣道2段以上、拳銃上級者でなければいけないと、書いてありましたが柔道又は剣道出なく、護身術の少林寺拳法ではいけないのですか?
2013/04/03 02:00 ハロワのおやじさん[ キャリアカウンセラー]
[A.1]

まずは警察官になることを最優先にして下さい。
その後SP になるための必要な訓練を受けて下さい。
訓練の中で着実に柔剣道の段位や拳銃上級の資格を取得して下さい。
何事も一歩一歩です。若者でその全てが備わっている人はいません。
拳銃操作のことを考えると理解できると思います。
目標は高ければ高いほどやりがいがあると言うものです。
その前に警察官の第一歩である交番勤務があることは良くわかっていると思います。
いずれにせよ命がけの仕事であることは間違いありません。
その自覚と責任感を何時までも忘れないで下さい。