HOME > もっと教えて!フォーラム > 大学受験 > 回答・コメントする(No.11520)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11520)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 医療系の職業につくためには?

[Q] 私は将来、医療系の仕事につきたいと思っています。



そのためには、必ず文系・理系と分かれるとき
理系を選ばなければいけませんか?


また、大学はどのような所に行けば良いですか?


回答よろしくお願いします。

[A.1]

なぜ物事をそんなに難しく考えるのか意味がわかりません。


医療系に進みたければ医療系の大学に進む。単純です。

医療系大学と先に決めればそれが文系か理系かの答えは自ずからでます。

物事はすべて単純です。それを複雑にするのは、複雑に考えよとするからです。
回りからさぞかし危機感をあおられているのかも知れませんね。
世の中は大変だと。あるいはあなたの頭の中での空回りかもしれませんね。

でも社会に出るとわかるのですが、礼儀挨拶など人としての基本をしっかり身につけていれば、
あなたは社会から受け入れられます
高校生なら社会は自分中心には回らないことなどしつかりとおわかりでしょう。

やりたいことがあるのなら何も難しく考えないで前に向かって進んで下さい。
行動すれば必ず何かと出会います。

その出会いの中に学びがあります。

シンプルに考えシンプルに生きて下さい。

がんばって下さい。