HOME > もっと教えて!フォーラム > 思い出づくりをお手伝い「旅行・レジャー・セレモニー」の仕事 > 回答・コメントする(No.11566)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11566)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
トラベル・コンダクターに英語は絶対必要?
[Q] 英語は、トラベル・コンダクターになるにあたって必要不可欠になりますか?
御回答お願いします。

仕事に就けさえすれば実際の国内旅行の現場では英語を使うことはないと思います。
だから大丈夫です。
もし外国人が参加してもその人たちは日本人以上に完璧な日本語を使えるか片言でも話せます。
万が一日本語が全く理解できない外国人が参加しても彼らは旅行のリスクは良く理解しているので英語で説明してくれなかったとクレームすることはありません。
ここが海外旅行する日本人観光客と決定的に違う部分です。
だから現場ではOKなのですが、
英語がわからずに資格取得や旅行会社に就職できるかどうかが最初の壁になります。
さてどうするか?
答えは簡単です。
旅行関連の専門英語を(試験に通る為だけに)徹底的に勉強すること。
簡単な挨拶ができる程度の英語力をつけることで十分でしょう。
英語力の目安として英検やTOEICを受験すると良いと思います。
この点数が就職に役立ちます。
その点数は実際に英語が仕事上支障なく使えるとの意味ではありません。
企業が採用の目安とする点数以上であれば良いのです。
目標があれば、そして、そのために必要ならやるしかありません。
繰り返しますが貴方が本気なら試験に合格するだけの英語力さえあればOKです。
旅行業に限らず日本人の英語力はその程度ですから大丈夫ですよ。
外国人も日本人の英語力には期待していません。
実際には学校で勉強する英語は世界では通用しません。
実態は学校を卒業するためだけに勉強しているのです。
英語が使えないと絶対にその仕事に就けない人以外は
社会人になったら英語で苦労することはありません。
ここは日本ですから。
質問を読んで、あぁ英語が苦手なんだな、と感じたのは私だけでしょうか。
そう勝手に解釈して貴方の気持ちに沿って回答しました。
回答を読んで、おじさんそれ違うよ、日本は観光立国を目指しているんだ、
と発奮し世界に羽ばたく(世界で通用する)若者が多く出現することを祈っています。