HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.11573)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11573)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
英語+リラクゼーションのお仕事
[Q] 人を癒す仕事にもともと興味があって、
でも就職先があまり…なんて話を聞いていたので、
私は英語を勉強する学校に進みました。
仕事につくとなるとやはり興味のある
人を癒す仕事がしたいです。
ただ、今勉強している英語も活かしたいです。
そんなお仕事ってありますか?
海外でリラクゼーションの仕事に就くことは
可能なのでしょうか、
文章力なくてうまく伝わらないのですが
どうか回答お願いします。

海外どの国に住んでも人のニーズは皆同じです。
リラクゼーションの仕事は世界各国どこにでもあります。
就労ビザ取得が難しい海外で仕事をする事を考えるよりも英語を使いたいのなら、
国内で外国人専門の癒し関連の仕事に就くことを考えた方が現実的です。
もしなければ将来起業すれば成功する確率はかなり高いと思います。
大きなニーズは外国人が多く住む日本の大都会にあります。
バイリンガルでも通用しますが中国語やスペイン語を習得すると大きなビジネスになります。
英語=海外との単純な発想はこの際捨てましょう。
日本は海外に留学生を沢山送り込まなければならない後進国ではありません。
調べれば海外と同じレベルの英語教育を提供する大学が国内にある事がわかります。
またインターネットを活用すれば何でも吸収できる時代なのです。
人のうわさを信じるのもこの際やめましょう。
どんなことも現実(真実、道理)を知っている人はほんの一握りです。
聞きかじりのうわさや、マスコミの報道を、
すべてが正しいと信じている人たちの中途半端な情報です。
自分たちにとって都合の悪い情報は皆隠します。
大変残念ですがこれが現実です。
常に好奇心を持ち大人が勝手に自分たちの都合に合わせ作り上げた”常識”を疑うことから、
始めて下さい。そうすれば何事にも動揺することはありません。”やっぱりそうか”
と納得します。
小学生にしては、文章からあなたの気持ちは良く伝わってきます。
自信を持つと良いでしょう。