HOME > もっと教えて!フォーラム > オシャレ・キレイのスペシャリスト「ファッション・美容」の仕事 > 回答・コメントする(No.11712)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11712)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
モデルをしながら保育士ってなれますか、また、なれたらどんなことに苦労しますか?
[Q] はじめまして。現在中3のこにです。
私にはなりたいなと思っている職業がたくさんあります。
保育士、モデル、スタイリスト、ヘアメイクアップアーティストです。
まだ、親にも友達にも話していません。
私はオシャレをしたいので(髪を染める、ネイル、服装など)、モデルになりたいのですが、性格的には保育士が合っているのかな…と思います。でも、モデルもやりたい…‼だけど、モデルで成功しなかったら…。と思ったり…。だから、モデルと保育士を一緒にやりたいと思っています。それは可能なんでしょうか?また、可能な場合、その時に苦労することなどを教えていただきたいです。
だらだらと長い文ですみません<(_ _)>
回答、お待ちしております‼‼‼
ありがとうございます‼‼
今までの自分の考えとは違って、質問してよかったと思っています‼
まだ、聞きたいことがあるのですが…
実は小説家にも興味があって…保育士をしながら小説家と言うのは可能でしょうか。。。

こんにちは。すごく一般的なコメントをします。必ずしも正しいわけではないのですが、よかったら参考にしてみてください。
1.モデルさんのお仕事は、一般的にとても不規則です。毎週○曜日、といったように決まった日に仕事があるわけではありません。また、あるお仕事は早朝の4時スタートで、他のお仕事は昼の3時から、といった感じに、仕事が始まる時間もまちまちです。△△の専属モデルぐらいになると多少マシになる、と私は思っていたのですが、話を聞くとお給料の出所が1カ所になるだけで、仕事は相変わらず不規則なんだそうです。
一方、保育士さんのお仕事は、例えば毎週月曜から金曜の朝8時からお昼の3時まで、といった感じで、ほぼ一定しています。月曜と水曜だけお仕事、といった勤務も可能ですが、そういう場合は、何週間も前に「この日に仕事します」と約束をしています。これを変えるのは簡単ではありません。
2.あなたの文章を読むと、モデルのお仕事がメインで、空いた時間に保育士をやりたいと理解できます。このとき、先に説明した時間の問題が出てきます。
よほどの売れっ子モデルでない限り、モデルのお仕事はいつ来るか分かりません(オーディション次第という面もあります)。また、モデルを続けるにはそれなりのお勉強=要するに様々なレッスン=が必要で、その時間もバカになりません。そういう方が保育士の仕事をするのは、かなり難しいと、私は思います。
雇う側(保育所など)とすれば、いつ突然休むか分からない人を、人の命を預かる仕事(保育士とはそういうお仕事です)につけるのは避けたい、というのが正直なところでしょう。その人のために臨時の保育士を用意するようなお金はありません。純粋に保育士をやりたい! と希望する人も多いですから、まずはそちらから優先して雇うのが、自然な成り行きでしょう。
3.私は存じ上げませんが、世の中には保育士やりながらモデルをやっている、という方もいらっしゃるかもしれません。その方はきっと他のモデルさんの何倍も努力されているはずです。働く人にとって時間の制約は、あなたが考えているより遥かに過酷です。それはモデルであろうが保育士であろうが変わりません。
現実的な話として、大多数のモデルさんは、ある程度自由に働く時間を決められる仕事、要するにアルバイトで生活費を稼ぎながら、モデルで成功することを目指していると聞きます。時間の不規則な仕事に自分を賭けるなら、それもやむを得ないかもしれません。