HOME > もっと教えて!フォーラム > 快適な住環境を作る「建築・インテリア」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.11760)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11760)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
♫建築家ついて♪
2013/09/29 11:33
たぁちゃんさん[小学生・女]
[Q] 小学校6年生のたぁちゃん(女子)です。
私の身内には建築家の人がいます。それで私の将来の夢は建築家になりました。
しかし、建築家についてあまり知りません。身内に聞くのも恥ずかしいです。
そこで質問です。
建築家になるにはどのような試験が必要ですか?
建築家になるために大学に行きたいと思っています。大学ではどのような事を教えてもらえたり、課題が出るのですか?
建築家になって楽しい事はなんですか?
建築家になる前にやった方がいい事ってなんですか?
他にも私に伝えたほうがいいという事が何かあれば上からになってしまっていますが宜しくお願いします。
2014/01/04 03:38 たぁちゃんさん[小学生・女]
[A.2]
かちゃめけさん、返信がとても遅くなってしまいすいません。
丁寧に教えていただきありがとうございます。
いつかそのような感動に包まれてみたいなぁ。
このたびは回答していただきありがとうございました。
2013/10/14 09:28 かちゃめけさん[小学生・女]
[A.1]
たぁちゃんさん、こんにちは。
建築家の人によると、見慣れていた空間が一気に変化し、ものがつくられていく過程はとても感動的だそうです。
奈良や京都のお寺など、壮大で美しい建物や東京タワーなどいろんな建築物を見て、その建築物について調べることが大切です。