HOME > もっと教えて!フォーラム > 快適な住環境を作る「建築・インテリア」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.11848)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11848)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 建築家って・・・

[Q] 私は建築家になりたいと思っています。
建築家って
デザイン・設計の仕事を一人でやるのですか?
他にどのような仕事を任せてもらうのですか?
建築系の会社に就職すると何をやるのですか?
建築系の会社に就職すると何人くらいで家を建てるのですか?

知っている事があれば書き込んでもらえば幸いです。
宜しくお願いします。

2014/01/20 01:12  ホソケンさん[建築家]
[A.2]

建築家は、デザイン・設計の仕事を一人でやる場合もありますし、組織でやる場合もあります。
個人で独立しているような人は全てやってしますでしょうし、会社組織だとみんなの意見を取り入れる場合もあります。

建築家は、デザインや設計だけでなく、人との関わりが多い職業です。予算の管理や現場を監理したりすることもあります。

建築系といっても、設計事務所や建設会社、工務店、ハウスメーカーなど色々な会社があるので、何とも言えませんが、自分のやりたいことをいきなりやらせてもらえるような会社は少ないかと思います。

家を設計するのは、知識と経験があれば一人でもできます。
個人住宅であれば一人で可能ですが、建築士の資格を取り、知識と経験を積む必要があります。


2014/01/19 11:25  そらさん[小学生・女]
[A.1]

建築士はお金の管理も 
しなきゃいけないから 
しっかりしたほうが
いいと思う
セキュリティを 
たくさんつけといたほうが‥‥‥‥