HOME > もっと教えて!フォーラム > 生命を扱う「医療・福祉」の仕事 > 回答・コメントする(No.11859)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11859)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
CLSについて
[Q] 私の将来の夢は看護師ですが、CLSという職業にも憧れがあります。
日本での資格獲得は今現在無理であるということは知っています。
留学しなくてはいけないのでなるまでも大変であることも承知しています。
しかしそれ以上にCLSとして働いている人の声が聞きたいです。
CLSとして働いていて大変なことはなんですか?
楽しいことはなんですか?
こちらこそ丁寧なご回答ありがとうございました!!
CLSについてとても良くわかりました。
やはりなるのが難しい職業ですね、、、
この夢に向かって英語はこれからも頑張って行きたいと思います!!
留学先の大学の事も知れて本当に為になりました。
今後の参考にさせて頂きます!!

あなたの質問への回答は下記のサイトにあると思います。
参考にして下さい。
関連の協会に問合せることも一つの方法です。
http://igs-kankan.com/article/2011/07/000428/
もし将来留学すると決めた場合はこのサイト内にあるCLS資格が取れる大学と大学院の一覧を参照して下さい。留学生の体験談の中に大学併設の英語学校に2か月通ったとの記述があります。この方は留学前に日本の大学でネイティブレベルの英語力に達するまで相当の努力をされたのだと思います。
日本で事前に大学や最新のIT技術を通じて(スカイプなどでアメリカから指導を受けられます)英語力は向上出来ます。留学はお金と時間の勝負になります。但しこの留学生のケースにもある様に現地の大学の奨学金を受けられるケースもあるのです。一生懸命事前に準備と勉強をしてアメリカに来て下さい。
私はカルフォルニアのカレッジしか知りませんが、今この時期にマイナス数十度になるような州は避け日中はTシャツと半ズボン、サンダル履きとキャップとサングラスが定番のカルフォルニア(特にLA)の大学か大学院に留学することを提案します。
あなたの質問のお蔭でCLSについて詳しく知ることが出来ました。
ありがとうございます。来週から始まる幼児教育講義の役に立ちます。