HOME > もっと教えて!フォーラム > 生命を扱う「医療・福祉」の仕事 > 回答・コメントする(No.11870)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11870)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 福祉系で・・・

2014/01/23 12:52  華月さん[高校生・男]

[Q] 自分はまだこれといった職業に就きたいというのがありませし大学に関しても同じです。
周りからは人と話すのがうまいなど言われて福祉関係を勧められました。
高校では情報処理を習い、人並み以上にはWordなどは扱えます。
そんなことも考えて正直福祉系がいいのかなと考えています。
何か福祉系で何かいいのありませんでしょうか?

[A.1]

人と話すのがうまいから福祉系ですか?

情報処理を習いWORDを使えることがナゼ福祉系につながるのか私には意味がわかりません。

周りから勧められて正直福祉系ですか?
君の仕事探しの強い意思はどこにあるのですか?

面接で介護施設の責任者から志望動機を聞かれた際に質問と同じ様な回答をしたら、
責任者は多分がっかりすると思います。

介護関連の仕事に関して言えばハローワークの仕事で介護施設を沢山訪問した経験があります。
また、介護職を目指す若者の支援をしたこともあります。
決めるのは君の意思ですが現在の介護職の待遇が改善されない限り職に就けても早期離職する可能性が高いと思います。

介護資格は簡単に取得できます。調べれば分かります。
このサイトにも介護職についての質問があります。チェックしてみて下さい。

文面から君を想像するしか方法はありませんが、販売や営業などが適職なのかも知れません。
君の世代だと、人と話すのがうまい、とは生まれつき人を話に乗せるのがうまいことかも知れません。サラリーマンになるのも人生、しゃべりの世界もあり、つまり君の特性を活かして君が好きな世界に入れたらその方が良いと思います。

人に献身的に仕える介護や福祉系の仕事は、その気持ちを持った人でないと正直ムリだと思います。

その内また違う仕事に興味を持つ時が来ることでしょう。
何時か真剣に自分と向き合って(鏡を見ながら)、
本当は何をしたいのか君自身と話し合って下さい。

それが決まったら具体的な内容で質問して下さい。