HOME > もっと教えて!フォーラム > 自動車・電車・飛行機など「乗り物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.11905)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11905)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
パイロットになりたいです!
[Q] 今年で小学校6年生になる女子です。
私は将来エアラインのパイロットになりたいと考えています。
パイロットになるには、どの位英語が出来れば良いのでしょうか?
パイロットになるために今から出来る事などはありますか?
ハロワのおやじさん、回答本当にありがとうございます!
まずは覚悟が必要なんですね。
これからは英語や礼儀など、さまざまなことに努力をしてさまざまな経験をしていきたいです。
ありがとうございました。

本当に本気ならパイロットになるのだと覚悟を決めることでしょう。
それが全ての出発点です。
あとはその為の準備を(徐々に)始めることです。
なれるかどうかは就活時の「時の運」そしてどれだけ本気になって準備したかによります。
さらに言えば「あきらめないこと」です。
英語に関して言えば、大丈夫です、出来ます、などと初対面の人(面接官)に言っても、
誰も信じてはくれません。最も説得力があるのが、TOEIC、TOEFL、英検などの得点です。
どれも最高点を取る努力を続けて下さい。これがあなたの努力の証です。
これで一歩前に進めます。
英語力強化、即、海外留学と考える人たちが大勢います。
後進国の人たちなら満足な教育が受けられないので海外留学することは十分に理解できます。
でも日本人にそれが必要だとは思いません。
実際は本人のやる気次第です。そしてインターネットの普及が独学を可能にしました。
スカイプやネットで直接海外のネイティブから指導を受けられます。
日本人の英語力について教育のせいにする人が沢山います。
でも結局は本人の自覚の問題です。本人たちがやる気にならなければ無駄です。
やる気にならないのは具体的に勉強の成果がどの様に将来に役立つのか想像できないからでしょう。
あなたの様に目標が国際的な仕事になっている人にとっては、
英語を学ぶことが大変に楽しみでしょう。学ぶならそれを楽しみましょう。
英語力の前に母国語の習得が大事なことは言うまでもありません。
海外にどうしても来たいのなら、日本で英語力を習得したあとです。
現場の空気を肌で感じるだけで十分です。
参考までに過去の質問と回答を添付します。
http://minna.13hw.com/forum/viewthread/11500
今からあなたが出来る事を列挙します。
良く遊び良く学ぶこと(遊びがより重要です。)
時間は二度と戻りません。だから今この瞬間に集中すること。
あなたの今の仕事は学校で学ぶことです。
先のことを考えるより今の勉強への集中があなたの未来の可能性を高めます。
保護者、先生、友だちと仲良くすること。
他者はすべてあなたの人生の教師だと信じること。
年齢に関係なく礼儀挨拶を心がけること。
自分の知らない世界を少しでも知るために沢山本(特に歴史書)を読むこと。
歴史は繰り返します。過去を良く知れば未来が予測できます。
全ての不安は無知から来ます。少しづつ世界を広げて行きましょう。
あなたの出来ることから始めて下さい。