HOME > もっと教えて!フォーラム > 大学・大学院選び > 回答・コメントする(No.11954)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.11954)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 総合学部からの就職ってどんな職業がありますか?

2014/05/04 08:31  ハルさん[高校生・女]

[Q] 進路に迷っている高3の理系女子です。
つきたい職業とかが全くなく、希望学部も決まってません。
もしこのまま将来が決まらなければ大学に入ってからでもいいかなーと最近思い始めました。
なので、専門的な学部を選ぶと将来の道がある程度固まってしまうので、いろいろなことを勉強できる学部がいいかと思い、最近ある大学の総合学部が気になり始めました。
その学部は自分の興味のある講座を自分で選択でき、自分でカリキュラムを組める…らしいです。
留学制度も他学部より優先的に援助してくれるみたいで、結構いいなと思ってるんですが、まだ新しい学部で就職先とかの情報が少ないです…。
そういう広い分野を学んだ学生が就ける職業ってどんなものがありますか?
専門的なことを狭く深く学ぶのと、広くいろんなことを学ぶのと、どっちがいいと思いますか?(オープンスクールに行って見たところ、広く深く学べて好きに時間割が組めてオススメです!と言われました。)

[A.1]

人生は出会いと縁で決まります。

あなたがその大学と出会い、何故かこの大学で学んでみたいと思ったら、
それは縁です。その出会いを大切にしてはどうでしょうか。
数ある大学の中でふとオープンスクールに行ってみたいと思ったその気持ちを尊重してみませんか。

あなたが出会った大学に進学し、キャンパス内のクラスメートそして教授の皆さんとの
出会いを大切にしてこれからの進路を決めれば良いと思います。
困ったことや悩みがあれば仲間に相談し皆で解決策を考えれば良いのです。
あなたの悩みは仲間全員の悩みと共通することでしょう。
こうして皆で協力し物事に対処すれば良いのです。
そして自らの決断に確信が持てないのなら、あなたを良く知る教授の皆さんに相談すれば良いと思います。親身になってアドバイスして頂けると思います。

時代は大きく変わりました。企業の採用方針も変化してきています。
本音は分かりませんが10年ほど前から大学名や学部を問わない企業が増えてきています。
その理由は明確でこれからの世界との大競争に勝ち残るのは同質の新卒者ばかり採用すのではなく
多彩な人材を確保し発想の転換をしようと考えているからです。

同質とは某有名大学卒業者が学んだ大学教授の考え方に大きく考え方の影響を受けているからです。そして各大学のカラーがあります。金太郎飴ばかりでは最早勝ち残りは難しいのです。
異質の人材を多数採用し競争させ企業の利益に結びつけようとしているのです。

多彩とは生まれ育ちと成長する過程で影響を受けた人や物事との出会いの中で、何を学びそれをどうこれまで活かして来たかによります。ボランティアやチームスポーツでその経験が積めます。
また何かこれまで一生懸命に打ち込んできたことがあるかなど。つまり人間力が問われるのです。

人生はとても長いのです。本当にやりたいこと(仕事)に出会う時期は人それぞれです。
そしてその間に周りの環境の変化に人生は左右されます。

まっさらな状態で進学し何事も積極的に吸収しようとの姿勢で新たな環境にチャレンジして下さい。そして究極的にあなたが大学で身につけることはただ一つ、どんな状況でもたくましく生き残れる発想と行動の「柔軟性」です。

これからのあなたの人生に最も役立つ良好な人間関係構築のたった一つの秘訣をアドバイスします。初対面の人に出会ったら相手の年齢に関係なく、笑顔で、まずあなたが最初に名前を名乗り、会釈をして下さい。これが世界共通の秘訣です。これが自然に出来る様になると世界中どこを旅してもokです。