HOME > もっと教えて!フォーラム > 大学・大学院選び > 回答・コメントする(No.12027)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12027)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 旅と英語と子供が好きです。

[Q] 私は高校三年生の受験生で将来やりたいことが定まらず、大学選びも悩んでいます。
小学生の時にアメリカの文化に興味を持ち、中学に入り、英語が大好きになりました。
高校二年生の時には念願の交換留学をアメリカでしました。
そしていまは、旅(観光)がとても好きで、英語ももちろん大好きです。
それから、母親が小学校の教員だったこともあり、子供もすごく好きです。
また、アメリカに行ったことで、自分が日本の歴史や文化についてあまりにも知識がないことに気づき、大学では日本のことについても勉強したいと考えています。

そこで、将来何の職業につけば自分の好きや英語のスキルを活かせるか分からず、大学の学部選びにとても悩んでいます。
高校の英語教諭の免許がとれ、また世界の国や日本の文化についても学べて、
さらに観光などについても学べたらいいなと考えています。

入試の方法としては、推薦や公募制、またAOなどで私立大学を受けて行く予定です。

長文になりまして申し訳ありません。
解答お待ちしております。よろしくお願い致します。

[A.2]

解答ありがとうございます。
気づきの時期は人それぞれという言葉を聞き、なんだか安心しました。
いまは受験勉強をとにかくがんばって、少しずつ職業などを見つけて行きたいと思います。
ありがとうございました。


[A.1]

英語教育に力を入れている大学に進学することを提案します。
大学名はネットで調べると分かります。

様々な経験を持つ大学のクラスメートや教授の皆さんとの交流を通じて刺激を受け現実に目覚めることになります。人生は出会いと縁で変わって行きます。「気づき」の時期は人それぞれです。
だから何も心配することはありません。

今あなたが集中すべきは受験勉強です。
努力は必ず報われるそして未来が開かれるのだと信じて行動して下さい。

何かを決めてそのために大学を選ぶのも自由。
大学を決めてそこで何を目指すかも決めるのも自由です。

旅ー英語ー子供とキーワードをつなげば何時か目指す職業が見えてきます。
その後は公的機関のキャリアカウンセラーを積極的に活用して下さい。