HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.12042)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12042)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 女優に憧れています。

2014/08/07 03:18  茜音さん[高校生・女]

[Q] 女優に憧れています。俳優や女優として飯を食っていける人はわずかだし、予備軍は四、五万人いるとききます。だから現実的でないと思い、親には言えません。オーディションも受けていないし。
原宿でスカウトされたという芸能人がたくさんいて、(私も)スカウトされないかな、なんて夢のようなことを考えてしまいます。


※編集部の方でタイトルを変更させて頂きました。

2014/08/10 08:16  茜音さん[高校生・女]
[A.4]

学校のお勉強にしっかりと取り組みたいと思いました。
根性ですね。ありがとうございました。


2014/08/09 16:33  ともさん[付人]
[A.3]

茜音さん

ご質問にお答えします。

学校の勉強は、例えば関数を知っていても知らなくても生きていかれます。
でも、毎日勉強をして、試験が合って、とても大変ですよね。
集中して頑張るという、根性をつけてください。
また、もしかしたら、授業を受けている中で、この勉強をもっとやりたい、と思うものに出会えるかもしれません。
学校の勉強もできなくて、女優になどなれません。
大変な道なのですから。

スカウトされて、テレビ女優になっている人もいるでしょう。
私は、茜音さんが「本物の女優」を目指しているのだと思ったから書きました。
演技の勉強もしていない人が、顔がかわいいからとスカウトされて、ドラマに出る。
多いですよね。
一時的に人気者になる。
でも、5年、10年たって、何人残っていますか?
たまたま才能があった。あるいは本人が本気で演技の勉強をした人以外、残れないはずです。

テレビ女優になるための機関は、知りませんが(ごめんなさい。)
プロダクションのオーデイションなのでしょうね。

坂上忍さんがやってる、アヴァンセキッズスクールのような、本当に厳しいスクールが大人向けにもあったらいいのに、と思います。

中途半端なお答えになってしまい、ごめんなさい。

「女優」には、生半可な気持ちではなれない。
ということだけでも、わかっていただけたらと思います。


2014/08/08 00:21  茜音さん[高校生・女]
[A.2]

お返事をくださり、ありがとうございます。私は、テレビや映画に出演する女優になりたいと思いました。
学校(高校)の勉強をしっかりとやることは、後にどんな影響を及ぼすのですか。新聞や本をたくさん読むことも肥やしになるのですね。原宿でスカウトされて、アイドルにはなれても、女優にはなれないのは、なぜですか。良かったら教えてください。


2014/08/07 09:54  ともさん[付人]
[A.1]

茜音さんさん

原宿でスカウトされてもアイドルにはなれても、女優にはなれません。
女優になりたいんですよね。

女優にもいろいろあります。
舞台女優、ミュージカル女優、テレビ女優。
最近は舞台もテレビも一緒のようですが、根本的には全く違います。

どんな女優になりたいのか、考えてください。
ミュージカルでしたら、早めに歌やダンスのレッスンが必要です。
しかし、新劇やお芝居を演じる女優を目指すのであれば、高校や大学を出てからでも遅くありません。
一番トライしやすいのは、劇団等の研究生になることだと思います。

いずれにしても、今は一生懸命学校の勉強をしてください。
新聞を、本をたくさん読んでください。
可能ならば、お芝居や映画、美術などを見て、感性を磨いて下さい。
すべてが演技の肥やしになります。

どんなことでも目標をもつことは大切です。

がんばってくださいね。