HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.12047)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12047)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
宝塚に入るには?
[Q] 私は中1です。宝塚に入りたいと思っています。バレエも声楽もやっています。
身長は168cmあって男役志望です。
私は母親に昔、「宝塚に入るつもりはない」と言ってしまいました。
これからなんて交渉すればいいか悩んでます。
そして、やはり宝塚に入るための学校に行ったほうがいいのでしょうか。
ダイエットは可能な限りするつもりです。
交渉の時期、仕方、そして予備校に行った方がいいかの3つを教えてください。

自分の気持ちと反対の事を言うことはあり得ることです。
例えば本当は好きなのに相手に会った瞬間「君のことは嫌いだ」と。
大昔その行動を後悔した中学生を知っています。
質問に回答します。
A.交渉の時期
一日でも早い方が良いでしょう。お母さんが最大の支援者です。
二人三脚で夢を実現して下さい。
B.仕方
方法は二つあります。最も効果的なのは直筆の手紙を書いて渡すこと。
起承転結にお母さんに分かりやすく説明し支援のお願いをして下さい。
もう一つの方法は口頭で説明する方法です。
この場合は話すタイミングが大事です。効果的な時間帯は週末の午後です。
忙しい平日の朝の時間帯や夜疲れた時の会話などは効果的ではありません。
最も大事なお母さんを説得する力がなければ宝塚はあきらめて下さい。
上には上がいます。合格する人たちには合格できる力量と熱意そして個性と言う名の、
大いなる成長への可能性を持っている人たちなのです。
ベストを尽くしてやるべきことはやって下さい。
就職と同じで、成功するのは力のある人ではなく、準備に準備を重ねた人なのです。
でも準備しても「本番」で力を発揮できなければ残念な結果になります。
日頃から自分のことを何も知らない人たちと積極的に出会い、一瞬で好印象を持ってもらえる努力をして下さい。ポイントは笑顔と視線です。何時も相手の眼を見て話す習慣を身につけて下さい。そして相手が自分のどこを見ているのかを意識するのです。つまり印象は言葉だけでなく体の動きからも判断できるのです。答える窮する質問が出ると眼の動きで動揺していることが分かります。
通常のレッスンだけでなく心身の鍛錬も必要だと言うことは忘れないで下さい。
C.予備校に行く行かないは親子の判断にお任せします。
参考に過去の質問を紹介します。
http://minna.13hw.com/forum/viewthread/4406
この質問はNO.2です。No.1も参照して下さい。
その昔東京日比谷の宝塚劇場の近くでフアンに囲まれたスター(男役)を一瞬観たことがありますがオーラを感じました。