HOME > もっと教えて!フォーラム > アルバイト・インターン > 回答・コメントする(No.12061)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12061)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
月収
[Q] 高校中退で彼氏と同棲するために東京へ行くかもしれない
16歳です。
父親との話し合いの決着がついてません。
もし、同棲することになった場合、
彼氏は漫画のアシスタントをして、
月平均12万の給料だそうです。
私は1ヶ月可能な限り働いても
せいぜい5万行くか行かないかぐらいだと思います。
二人合わせて約17万いくか、いかないかで
生活するのは可能だと思いますか?
それと、
力仕事や野外の仕事ではない限り、
どこでも働けると思います。
時間的には
朝の9時から、夜の6時までは働く予定でいます。
この条件の場合、5万以上お給料はもらえますか?

> 二人合わせて約17万いくか、いかないかで 生活するのは可能だと思いますか?
いいえ、不可能です。
> この条件の場合、5万以上お給料はもらえますか?
はい、貰えます。但し貴女が提示している条件のみが満たされた場合です。
彼氏の年齢がありませんが、アシスタントという仕事をしている社会人ということは、自分の生活が成立していなければいけませんが、平均12万円というのは高卒の新入社員の給与よりも低所得で、自分の生活すら満足にできていないということです。
だから共働きでと考えているのでしょうけれど、貴女は16歳だから、社会的には高校中退ではなく中卒の学歴にしかなりませんから、まずバイトでも雇用されることは無いに等しいのですよ。
貴女は子供だから安易に考えても仕方がないと思いますが、彼氏は社会人なのに「生活」に対して安易に甘く考えているというのは情けないことです。
同棲するということは生活を共にするということで、法律婚ではない事実婚と同じなのですよ。お父様との話し合いの決着がついていないのは当然です。親子喧嘩しても駄目で、彼氏がきちんと挨拶をして、貴女という大切な何者にも替えられない娘を渡しても大丈夫だと思えない限り、仮に同棲ではなく結婚でも賛成は得られません。
挨拶ができ、両親に喜んでもらえるようにできるのが社会人であり、立派な大人の男性です。それができないのに、貴女は自分勝手に「愛があれば」と思って、自分が働けることを前提に「縁の下の力持ち」となれるし、それが彼を支えることとヒロインしているだけで、自分自身にも彼氏にもお父様にも思い遣ることができていないことを学びましょう。
貴女も毎日何らかの形で見聞きしているでしょう、大人でも同棲や結婚で悩み苦しんで不幸な生活をしている人が多いことを。大人でも幸せに生きること活かすこと、つまり幸せな生活を手に入れるのが難しい。
現にお父様は彼氏と貴女から不幸の中に巻き込まれているし、彼氏は自分の生活費すら満足に稼げていないし、貴女は中卒であることの自覚が無くて生きることを軽く考えることしかできていないのです。
二人合わせて17万円の収入で、避妊もできず妊娠したらどうするのですか?もしあなたの御両親がその収入であったら、今貴女はこの世にいないかもしれないのです。貴女という命を作り守る生活ができていたからこそ今の貴女がいる。
月収を考えるのではなく、彼氏と同棲することの意味から話し合うことです。

P.S.
最後に。
私とあった人は、しあわせになって欲しいです。
もし、日本という国が、勉強もせず、誰かに扶養になって生きることで、丸く収まるような国になってしまうのであれば、そんな国にはなって欲しくはありません。
何が不幸で、何が幸せなのかを決めるのは貴方です。
しかし、どんな事情があれ、幸せを決定する大切なものというのは、「お金」なのです。
もし、大きな夢があって、夢をかなえたとします。
お金が全く入らないとしたら、その夢はただの道楽です。
ゴルフだって野球だってサッカーだって、お金がもらえるからプロとしてやっていけるのです。
漫画家もしかりです。
漫画の世界はこの20年、貴方が産まれる前から大きく発展しました。
絵の才能があり、綺麗な絵を描くことができ、それなりのストーリーや、大衆が面白と思えるもの描けるのであれば夏やら冬にある「コミックマーケット」にでも出展すれば、「もしかしたら」何千万という金額のお金が入るかもしれません。
貴方が歩もうとしている道は、難しい道であることは理解してください。
人間の能力というのは、10年経てば、学校の成績であれば、偏差値10くらい上がるものだと思ってください。
知能指数は「同じ能力」であれば、年を食ってる人は、年齢に比例して下がるのです。
学校を真面目にいかなかった人で、幸せになった人をみたことがありません。
大学院卒で、大企業に勤めた方は確実に給料を多くもらえるのです。
人は、沢山います。
これからいろんな人に出会えると思います。
貴方の価値は、質問の文章からは判断がつきませんが、恐ろしいことをやろうとしてるのだけは分かります。
まずは、ひととおり、世の中のことを知ってみるのがいいと思います。
世の中には、簡単に富を獲て、トンデモナイ額のお金を動かす人もいます。
「お金で買えないものある。しかし、それを維持するにはお金が必要。」という言葉があります。
貴方の幸せを願って、この文章を閉じたいと思います。
以上

補足です。
何名かの方からコメントを頂いておられるようなので、心配はしていないのですが、これだけはわかって欲しいということを書きたいと思いま
す。
①夢はまず叶わない
②お金という現実
③男という生き物
④学歴を甘く見すぎ
この4点だけは理解して頂きたい。
------------------
①夢はまず叶わない
彼氏は、東京で夢をかなえるために頑張っているでしょう。
そこに惚れて、自分の全てだと思い、賭けてみようという気持ちはわからんでもありません。
しかし、夢をかなえるのは、1000人いたら、3人くらいです。
これから、彼氏は漫画家デビューして、夢をかなえるかもしれません。
「しかし」失敗するでしょう。
私の「言う方の立場」からしたら、まず叶わないことは分かってるので、
ほぼ、断言してしまっても「私には責任はない」ので、そういう話で丸く収めたくなります。
②お金という現実
お金がないと幸せにはなれません。
どんなに愛情があったとしても、お金がゼロになって身動きできなくてどうしようもなくなったら死ぬしかないんです。そういう場合、彼氏は
貴方を不幸の淵に追いやるような男だということです。
極端な言い方になりますが、月12万円の男と一緒になろうと息巻いても、
もし、もっとかっこよくて、性格がよくて、年収が1000万円を超えるような男にあったとします。
ほぼ確実に惚れますよ。
安定して1000万稼げるってことは、世間体もいいですし、親も安心します。
大体、同棲するという話で、彼氏を親に紹介していますか?
まだしていないと思いますが、親に「月12万円しか稼げない男だけど同棲していい?」って聞いたら大反対するはずです。
③男という生き物
男は女が好きです。
しかし、飽きます。
どんなに、愛情を注げる時期があっとしても、結婚して何年か経った場合、
喧嘩の回数がゼロなんていうことはありません。
「畳と嫁は新しい方がいい」って言葉がありまして、
もし、貴方が年齢を重ね、老けたとします。
そのときに、苦楽を共にした貴方を、男は何のやましい気持ちもなく、
愛することができるでしょうか?
恋愛は人それぞれで、これと言って正しい回答はありません。
私の言ってることがあなたにはあてはまらないかもしれません。
12万彼氏が、億彼氏になる可能性はないとはいえませんが、
美人で教養があって、自分を幸せにしてくれると感じられる女が彼氏の前に現れたりしたら、
貴方は勝つことができるでしょうか?
④学歴を甘く見すぎ
せめて高卒。でないと、なにもできない女で終わる。
例えば、「料理本」などを読んで勉強して彼氏に安くておいしいものを食べさせたいとする。
「料理本」は日本語で書かれていて、分かりやすく、重宝するものかもしれません。
しかし、貴方は、家の「ブレーカー」に書かれている「40A」という数値の意味が分かりますか?
法律のことがよくわからず、儲けられる話がきたとして、それを法的に違法なのか、それともただ騙されているのか?
その判断がつきますか?
1万円以上する食事に行き、テーブルマナー通りの所作を行い、彼氏に恥をかかせない自信はありますか?
また、勉強が良くでいない人間が、「普通自動車免許」の試験を受け、90点以上の成績を収め、免許を獲れますか?
料理本のはなしにもどしますが、料理は科学の世界です。物理なんですよ。
学歴の無い人間をこの日本という国で生かしていけるほど甘い国ではありません。

こんにちは、2りこりんさん。
私は、東京23区内で暮らしています。
質問に端的に回答しますね。
●月17万円で2人、東京で生活できるか
可能かどうかの鍵を握るのは家賃です。
「山手線沿線で2DKのアパートを借りて」となると難しいでしょう。
逆に、夫婦住み込みで働ける職場があり、家賃が1万円とかなら、17万円でも生活可能です。
どれだけ安くていい物件を見つけられるかが鍵になります。
インターネットでも物件を見ることができますので確認してみてください。
10代、20代のうちは十分可能だと思います。
歳をとり、子どもができてから、月17万で生活できるかどうかは、保証できません。
●朝の9時から夜の6時まで働いた場合の給料
朝の9時から夜の6時まで働くと1日8時間労働です(休憩1時間として)。
月に20日間働くと仮定します(フルタイムで働ける仕事が見つかるかどうかは別にして)。
現在の東京都の最低賃金は869円です。
月160時間働くと、月収は約13万9000円になります。
いろいろ差し引かれたとしても、10万円は手取りでもらえるはずです。
現実は計画通りにはいかないものですが、それでもプランをたてることは無駄ではありません。
1ヶ月にもらえるだろうお金と、1ヶ月に使うだろうお金をリストアップしてみてください。
そうすると、色々と現実味をおびてくると思います。

大変申し訳無いのですが、同じような状況で後悔の声しか聞いたことがないので一言申し上げます。
高校は出たほうがいいです。まず、アルバイトが見つかりません。仮に何とか見つかったとしてもろくなアルバイトがありませんし、時給も安いです。さらに年をとってお金が必要になってもにっちもさっちもいきません。貧乏の中で途方に暮れます。
12万の給料といっても実際はもっともらえないのですよ。保険やら税金やらいろいろ引かれます。家賃の安いぼろぼろのアパート暮らしができますか?お風呂にもあまり入れないかもしれません。食事も満足にとれないかもしれません。そういう覚悟が必要です。もちろん服も満足に買えません。
いろいろな人生があるとは思います。ただ、何も知らずにあとで後悔するようなことのないようにしましょう。まずは生活費がどれだけかかるのか、家賃がどれくらい必要なのか税金や保険でどれくらいとられるのかなど考えてみたらいかがですか?どれくらい非現実的か分かります。

こんにちは、りこりんさん。
あなたと同じような悩みを持っている人は、きっとたくさんいることでしょう。
でも、それを実行している人はきっと少ないはず。
なんでかな?
勇気がないから?
自信がないから?
お金がないと困るから、という理由もあるでしょう。
でもきっと「その後の事を想像すると、不安になるから」、
という理由もあると思います。
人生の一大事を決めるときは、ゆっくり将来を想像してみて下さい。
お金が無くても、大好きな彼といられるだけで幸せになれる?
まわりの人はうらやましくならない?
お金の心配について「市紀さん」も説明してくれていますね。
これは本当の話だと思います。
17万円で大人二人が生きていくのは、あなたが想像するより大変です。
ましてや東京なんて、住むところを確保するだけで10万円以上なくなってしまうでしょうね。
とっても狭い部屋ですが、家賃がとっても高いのです。
大人はすぐにお金の話をしてしまいますが、それは現実をよく知っているからです。
ごめんね、反対して。
でも、反対されればされるほど、もういいや!って決めちゃうかもしれないね。
それならそれでチャレンジしてみてもいいかもしれない。
あなたの若さなら、まだまだ人生取り返しがつくから。
苦労して、傷ついて、挫折することもいいかもしれない。
でも、決して安易に子供だけは作らないこと。
それさえ守れれば、自分だけの責任で、自分の人生にチャレンジしてみよっか。
まずは、いっぱい考えて、想像してみて下さいね。

高校でも大学でも、目の前にチャンスがあるうちに出ておいた方がよいという意見には賛成ですね。今のうちだったら両親も無条件にお金を出してくれるでしょうが、一旦就職したらそうそう出してくれないでしょうし、時間のやりくりも信じられないくらい大変です。
それはそうと、東京でふたりで20万弱で生活するのは、福利厚生のしっかりある会社で家賃や扶養や保険料などの補助があれば不可能ではないと思いますが、そうでなければ厳しいのではないでしょうか。お子さんを産みたいと思ってもなかなか難しいと思うので、そのあたりの割り切りも必要になってくるように感じます。
たとえば、東京でなく田舎で、自分が食べるものはできるだけ自分で作って、、、という生活であれば、その収入でもふたりでもそこそこやって行けると思います。誰かが作ってくれた物をお金で買うのではなく、それが自分で作れるものであれば作ってしまうということです。もっとも、漏れなく肉体労働ですけどね。
いずれの決断をしても、よい未来が開けますように。

ごめんね。
私は、同棲することに反対です。
高校中退とういうことは、「高校卒以上」というアルバイトすらできないという現実があります。
私からの意見としては、焦らず、まず「高校を卒業する」、そして、「大学まで出る」ことです。
もし、私が社長(一応、小さな会社の社長なんですが。)だったとしたら、
中退した16歳の女の子に仕事を任せることは「絶対」にしません。
今の時代、高校卒業というレベルは最低限の最低限の最低限です。
人柄の良しあしなどというものは関係ありません。
もし、今後、結婚し、子供を作り、旦那が何かあった場合、保険の契約などをしなればならない時がくるかもしれません。
保険の契約をするときに、意味の分からない契約書の文章を読んでちゃんと理解することができますか?
分からないところは説明を求める必要があります。
あと、愛情も薄れます。
貧乏でしあわせなどということはありません。
月平均17万円では、貯金すらできないでしょう。
一時の感情が発端で、一生不幸せになる場合だってあります。
たとえば、私はサラリーマン時代に月26万円+ボーナス夏冬合わせて80万円でした。
これでもアパートと彼女と土日遊びにいくだけで限界ギリギリだったんです。
自由に使うことができたのは5万円で、そこからガソリン代、食事代をだしたらオケラすら残りませんでした。
彼氏のことはどんだけ好きなのかは私には理解できませんが、貧乏暮らしというやつは、心すら貧乏にさせてしまいます。
好きな服も買えず、映画だって見に行けません。
車なんか贅沢品で、乗れても軽自動車です。
聞きますが、なぜ高校中退して彼氏のもとに行くのですか?
意味がわかりません。
どんなに好きでも、お金という絶対的価値を抜きに「現実」を生きることはできません。
まず、考えを改めた方がよいでしょう。
お父さんの言うことを真摯に受け止めてください。
お父さんの幸せは、娘であるあなたが幸せになることと同義です。
16歳のあなたはまだ輝いているでしょう。
でも、14年後。
貴方は後悔するかもしれません。
30歳という年齢で振り返り、うれしかったこと、かなしかったこと、死ぬほど泣いたこと。
いろいろ出てきます。
まあ、苦労するのも若いうちはいいかもしれません。
でも、その彼氏だって、大したことないんです。(ここ、突っ込むところですよ。うちの彼氏悪く言うな!ってね)
男がいろいろできるようになるのは、35歳あたりを超えてからです。
倍以上彼氏ってのがいますが、男性側が年上だと、リードしてくれたり、お金の面でいろいろ融通が効いたりと、
一緒にいて若い彼氏よりも楽しい場合だってありますし、知識やら経験も豊富です。
まず、悪いことは言いませんから、高校卒業してください。
でないと、誰も相手にしてくれない時がくるかもしれませんよ。
以上