HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.12071)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12071)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
海外や物作りに興味がある人に合う職業って?
[Q] 今高校三年なのですが、いまになって本当に自分のしたい職業がなんなのかわからなくなってしまいました。今は理系の工学部志望です。化学や機械には興味がなくて昔から図工やデザインなどが好きだったので工学にしました。今興味あることは、海外についてです。将来、世界中を自由に旅したいと思っています。こんな僕に適性な職業ってなんでしょうか?

何も心配はいりません。気づきの時期は人それぞれです。
人生なる様にしかなりません。焦っても仕方ないことです。
お金の事は別にして海外に行きたければ行って来れば良いと思います。
可能なら世界一周が良いでしょう。数年かけて世界中を旅して下さい。
但し紛争地域や伝染病で汚染された国は避けるのが賢明です。
事件や事故そして病気になれば楽しい旅行も終わりです。
多分人生観が変わります。世界は広く価値観は様々です。
一旦日本を離れ外から日本を観察すると良いでしょう。
ここで初めて君は日本の常識は世界の常識ではないと分かります。
無事に生きて帰ってこれた時にその後将来を考えれば良いでしょう。
世界のどこでも生き抜く力を付けたしたたかでタフな男になって来ると思います。
ところで、人生は自分では選べません。他者や物事との関わり合いの中で変化して行くのです。
どんな出会いがあるのか誰にも分かりません。ここが人生の面白味です。
自分に合う仕事や適性を活かせる仕事などの妄想はこの際捨てて下さい。
君を選ぶのは企業です。だから出会いと縁そして運で入社できた企業でベストを尽くしかないのです。
他者に自分の運命を左右されたくなければ自ら起業するか自由業に就くしか方法はありません。
世界一周が実現できるのならここに君の将来のヒントがあります。
何時も前に進むのだけが人生ではありません。
疲れたら一旦休み冷静になることが大事です。
運が来るのを待つのか、それとも自らつかみに行くのかの選択は自由です。
どちらにも正解はありません。