HOME > もっと教えて!フォーラム > 英会話・留学・ワーキングホリデー > 回答・コメントする(No.12073)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12073)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 英語を流暢に話せるようになりたい。

[Q] 大学1回生(法学部)です。
将来、国際関係のお仕事に就きたいと考えています。
(国際公務員・外交官・大使館スタッフ・NGO,UNHCRなどのボランティア関連・または観光業。外国人が日本に来て素晴らしい!と言ってくれるのがとても嬉しく感じるので)

そこで国際的に活躍するには英語が必須だと思うのですが、
今から英語がスラスラと喋れるほど勉強するのは遅いのではないのかと悩んでいます。
現在19歳、普通の大学生で英語は高校程度の文法や単語は大丈夫なのですが、話すことが苦手です。

今からでも英語を流暢に話せるようになることはできますか?
どんな勉強をすればよいのでしょうか?

将来、英語が喋れずに自分のしたい仕事に就けないのではないかと不安に思うことが最近多々あります。

お力になっていただける方の回答を待っています。

[A.2]

深い内容の回答本当にありがとうございました。
Never too late. 何事も始めるのに年齢なんて関係ないですよね。
小学生から国際的なお仕事に就きたいと考えていました、
小さい頃からの夢ですので諦めずに頑張ってみます!


[A.1]

Never too late.
学びに遅すぎることなどありません。思い立ったら吉日です。
直ぐに具体的に行動して下さい。

出来るだけイギリス英語の発音をまねて下さい。
アメリカ英語より国際的です。

アメリカでは人を判断するときにまずどんな英語をしゃべるかに注目します。話し方により育ちと出身がある程度特定できます。アメリカの西部と東部では同じ英語でも違います。以前ボストンに行ったときにホテルの人にボストンとニューヨークの言葉の違いについて質問したことがあります。彼女は全然違うと言っていました。もちろん私にその微妙な違いなど分かるはずはありません。

イギリス英語を学ぶ時の注意事項は、未だ階級社会があるため、労働者階級(コックニー)の英語ではなくミドルクラスの英語を習得することが大事です。しゃべり方が全然違います。ネットやYouTubeを活用することをお勧めします。スカイプを利用してイギリス国内の人たちと交流すると良いでしょう。

私の外資系企業27年勤務の経験から言えることは、上記と少し矛盾しますが、イギリス人やアメリカ人の様に英語を母国語とする人たちの英語より他の欧州諸国の人たちの英語の方が理解しやすいと言うことです。お互い英語を母国語としない人たちにとって一番重要なのが意思の疎通です。だから誰でも知っている分かりやすい単語を使って互いにコミュニケーションするのです。一つのヒントになるかもしれませんがオランダ人の人たちとも交流も将来役立つかも知れません。初めの一歩は自信をつけるためにもここからからが良いかも知れません。以前ブリュッセルにある国際機関が広報活動のためにどの国の英語が一番分かりやすいかを調べたことがあります。結果的に採用されたのが南アフリカです。オランダ系移民の多い国です。

英語の勉強で最も大切なんことは話すことより書くことです。
あなたがこれから就職活動をする際に(海外や日本国内の外国人上司)が判断するのがライティング力です。エントリーシートやエッセーなど本人が書いた応募書類を読めば英語力と人柄が分かります。書く時の注意事項は常に読み手を意識して書くことです。自分は分かっても相手が理解するとは限りません。

しゃべりの向上の為にはしゃべる機会を沢山持つほかありません。私がその昔神戸のYMCAの英語クラスに通いその後世界中から神戸港に上陸する外国人船員や観光客のたまり場のビヤホールに行って体当たりで英語を話した様な旧式な勉強法はお勧めできません。互いに酔っぱらって何を話したのか覚えてないからです。

現在はネットを駆使すれば何でも出来る時代になりました。活用して下さい。
無料で外国人と交流できるのが各地にある国際交流センターです。アジアの人たちが主流かもしれませんが英語の勉強になります。後は各国大使館が開催しているイベントに参加することです。

あなたが自分の英語が向上したかの目安は外国人から”英語お上手ですね”と言われなくなった時と思って下さい。外国人の皆さんはほめ上手です。

英語力の向上にショートカットはありません。一歩一歩です。
やれば出来ます。出来ないのはやらないからです。

まずは恥ずかしいと言う概念を捨てる事でしょう。
これが出来れば怖いものなしです。

Speak up !