HOME > もっと教えて!フォーラム > 大学受験 > 回答・コメントする(No.12253)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12253)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
グランドスタッフについて
[Q] 春から新高3です。
将来やりたいこともなかなか決まらず、
とりあえず、まだまだ合格ラインには及んでいませんが九州大学の農学部を目指しています。理系生物選択です。
でももし受かってもその後に後悔してしまうのではないかと思い、
最近自分にあった職業を調べることにしました。
そこでグランドスタッフに興味を持ち始めました。
なぜかというと、私は人と関わることが好きだし、英語が好きだからです。
そこで大学選びに困っています。
私立は経済面で厳しいしので国公立に行くように親に言われています。
県外にいけても九州内です。
グランドスタッフになりたいと思い始めたのはつい最近のことなので、
専門学校に行くまでの覚悟はまだできていません。
大学生になったら自分でお金を貯めて短期留学したいと思っています。
農学部からでもグランドスタッフになれるのでしょうか?
なれたとしても大学で学んだことが無駄になるのではないかと心配です。

将来の職業選択そしてその為の大学や専門学校選択について提案します。
まずあなたの長所と強みを知ることから始めて下さい。
その為にネットで性格テストや職業適性検査を調べて自分の職業適性を知って下さい。
そしてあなたの適性を活かせる職業群を調べて下さい。
最終的にチャレンジしたい職業が決まったらその為の専門学校や大学選びになります。
これが基本なプロセスです。
もし職業適性検査がネットで見つからなければ最寄りのハローワークの新卒窓口を訪問し問い合わせて下さい。
やりたい仕事と出来る仕事は違います。
その為に自分を知る事が大事なのです。
生まれ持ったあなたの性格、成長と共に変化したあなた、このサイトに質問した事をきっかけに、
一度あなたの生い立ちを振り返ってみませんか?
アルバムや小中学校の記録そしてあなたの親御さんに子ども時代のあなたの事を聞くと良いと思います。過去があって今があるのです。今は未来につながります。
この振り返りが何時か必ず将来の役にたちます。
あなたの質問には直接回答せずあえてその前段階の提案をしました。
参考にして下さい。