HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.12587)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12587)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 日本グッズの詰め合わせのデリバリーサービスを海外向けに行いたい

2016/06/08 07:33  ねねさん[中学生・女]

[Q] 先日、Japan crateという日本グッズの詰め合わせのデリバリーサービスがあることを知りました。
サンフランシスコ発らしく、注文すれば日本で流行っているお菓子やかわいいグッズの詰め合わせを毎月送ってくれるらしいです。
私はパッケージを考えたり、人が喜んでくれるような詰め合わせを考えるのが大好きで、なおかつジャパニーズカルチャーを世界に発信して行きたいと思っています。
このようなサービスを自分でも行いたいです。
しかし、どこから始めればいいのかわからないので、どのような方法でこういったサービスを始めることができるのか教えていただけると嬉しいです。

2016/06/09 00:26  ねねさん[中学生・女]
[A.2]

海外輸出にそれほど大変な手続きが必要だったとは知りませんでした....。
自分一人では大変すぎてとてもできないですね。逆にやる気が湧いてきました。
大学に入るまでに自分で徹底的にリサーチをして、サービスを始められるように頑張りたいと思います。
ご回答ありがとうございました。


[A.1]

こんにちは。世界に向けて何かをやってみたい! というあなたの意気込み、とっても大切です。ぜひ夢がかなうよう努力してみてください。
…そう、あなたの夢を実現させるには、たくさんの努力と多少のお金が必要です。でも、そういうできない探し/難しい探しはひとまず置いといて、とりあえず、何を考えればいいのかを眺めてみたいと思います。

1.あなたが言う「ジャパニーズカルチャー」な品物って、一体なんでしょう? それは海外でも人気を得るでしょうか(=売れるでしょうか?)。まず最初にこれを考えないと話が始まらない。考えるだけでなく、実際に調べることが重要です。

2.実は日本の雑貨類の大半はメイドイン NOT ジャパニーズで、中国をはじめとする多くの外国で製造されたものを輸入しています。もちろん、中には文字通り日本で作られたものもありますが、やっぱり高い! ついでに数が少ない。
つまり、あなたが売りたいと思うモノをどうやって仕入れるのか、ということも大切ですね。

3.外国にモノを出すと言うことは、要するに「輸出」です。あなたは貿易業者として、たくさんの申請をする必要があります。
また、外国とお金のやり取りをするのはそれなりにたいへんで、様々なルールを勉強する必要があります。

4.最近では、ネット空間での取引もごく普通に行われます。最近は便利なサービスがたくさんありますが、どれを選ぶかでお店のあり方がずいぶん異なります。また、あなたが売りたい品物であれば、動画サイトなどでのPRも大事ですね。そうそう、悪意のハッカーからお客様や会社を守るための工夫も重要です。

これら1から4の機能が、あなたが希望するサービスを作るのに必要です。実際にはもっとたくさん機能が必要ですが、ここでは省略。
あなたが一人でサービスを作ろうとするなら、これらを全て独学でモノにしないといけません→たぶん無理。というわけで、信頼の置ける仲間達と役割分担しながら、少しずつ規模を大きくするような運営が望ましいでしょう。

→あなたが自分でお金を稼げるようになったら、まずは「個人輸入」にチャレンジしてみましょう。最近はいろいろ手助けしてくれるネット上のサービスもあって、昔よりは敷居が低いですが、それでもかなりややこしい。
そういう事を一度でも経験しておくと、いろいろと学ぶことがあるはずです。とりあえず、英語は人の10倍努力しないと、と感じることでしょう。