HOME > もっと教えて!フォーラム > 業界・職種選び > 回答・コメントする(No.12720)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.12720)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
将来の職業について
[Q]
こんにちは、こんばんは。
小学生です。
私は、夢とかあんまり考えてないし、何を職業にして
安定した生活をおくれるかとかわかりません。
勉強は普通の人よりは出来るくらいで、
英語とかはずっと全国で有名な塾で習ってまして、英検4級持っています。
運動は中の下くらいで空手やってて力はあります。
祖父は会社経営。祖母の親戚は地域で有名な介護施設の施設長。
安定した生活をおくれる位の収入は欲しいです。
以上からオススメの職業を教えてください。お願いします。
ご回答ありがとうございました。
確かに、私はその質問に対して答えは出せないと思います。
まだまだ十分時間はあるので、自分にあう職業をゆっくりと
見つけていきたいと思います。
これから中学校、高校と進学していく中で色々な経験を
積んでいきたいとおもいました。
頑張ります。ありがとうございました。

こんにちは。あなたが考える「安定した生活」ってどんなものなのでしょう。うまく説明できますか? お給料がそこそこいいから安定している…と考えるなら、それは大いに間違っていると断言していいでしょう。
今までもそうですが、これからは「世の中には収入を保証された仕事なんて存在しない」という傾向がますます強くなることは確実です。
たとえば、つい最近までは「薬剤師」という仕事が、収入も安定しているし将来も有望だとして人気がありました(今でも人気ありますし、大切な仕事です)。一方で、最近はやりの「AI(人工知能)」に取って代わられる仕事の筆頭格にあげられるのも、やはりこの仕事です。薬の組み合わせとその人の体質をマッチさせるなんて、AIがもっとも得意とする分野ですから。さて、あなたはどちらが正しいと思いますか?
たぶん、今のあなたはこの問いに答えることができないと思います。というか、大半の大人にとっても、この問いに答えるのはとても難しい。世の中の「安定」なんて、この程度のものです。あなたはまずこのことをよく覚える必要があるでしょう。
その上で、あなたが毎日を送るのに何が大切と感じるかを考えて、それができるだけ簡単に手に入って、しかも長続きしそうな仕事…という風に考えることができれば、多少「安定した仕事」に近くなるでしょう。でも、それを考えるのは、あくまでもあなたです。よく遊び、少しは勉強もして、いろんな経験をたくさん積むことで、あなたなりの「似合う仕事」が、次第に見えてくると思います。
それは必ずしも安定した仕事ではないかもしれない。でも、それもまた人生です。