HOME > もっと教えて!フォーラム > 英会話・留学・ワーキングホリデー > 回答・コメントする(No.13265)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.13265)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 貧乏中学生が長期留学に行くには

[Q] 私は、はじめ親の都合で海外に行ける予定でしたが、急遽親の仕事がなくなり、行けなくなりました。3年行けるはずでした。
そこで、自分で留学するために動かなければと思い、調べていますが、やはりお金の問題があり、行き詰まっているのが現状です。
私は、英語が喋れる日本人になりたいのではなく、日系アメリカ人になりたいです
もし、ご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えて下さい。

私の住んでいる地域→沖縄県

[A.2]

こんなに親身になってくださり、本当にありがとうございます。
必死に勉強し、絶対留学してやるって言う気持ちが強まりました。
本当にありがとうございます


[A.1]

Cherrykoさん

貴女の希望を叶える方法をアドバイスします。最も重要な事は貴方が心身共に健康であることです。体力をつけることが学力の向上につながります。次に物事への考え方ですがヤレバデキル、アキラメナイそして継続は力だと信じる事です。Never give upも大事ですが社会の変化に応じて対応する柔軟性を持つことが貴女の人間力を高めます。社会人になるまでは他者の力を借りて下さい。そしてその恩は貴方が人として一本立ちした時にかえせば良いのです。では具体的に質問に回答します。

留学
沖縄県にある交換留学制度のある高校と検索すれば支援団体が見つかります。内容を良く読み必要ならその団体に連絡して下さい。これで目指す高校が見つかります。入学の準備をする事が始めの一歩になります。多くの同級生が希望する交換留学生選抜を勝ち抜くには学業成績のみならずアメリカ留学時代を生き抜く貴女の体力、気力、そして最も重要な貴女の個性がポイントになります。アメリカでは人と違う個性そして貴女の意見が必要です。英語が流暢なことは何の意味はありません。出来て当たり前だからです。アメリカに自分を合わせるのです。日本の常識など何も通用しません。留学前にアメリカの歴史、価値観、文化を良く学んで下さい。アメリカで生活する秘訣はルールを守ることです。サラダボール国家と言われるアメリカです。人種のるつぼとも言われます。多人種、多国籍、多言語の人たちがアメリカを構成しています。他人の干渉を嫌い自己中心に生きています。まずは自分を完成させる事そして初めて他人を支援できる存在になるのです。年齢など何の関係もありません。チャンスを自らつかめば誰でも頂上に登れる国アメリカです。
貴女が留学する街が貴女のアメリカの第一印象を決める事になります。そしてその街での様々な人たちとの出会いを通じて貴女の運命は変わって行くのです。

お金。
ご家族の支援を受けて下さい。留学費用は高校や支援団体から無償給付を受けられたとしても日々の生活費は最低限必要です。その為に日本でアルバイトなどしてはなりません。学業に一点集中するのです。もしご家族の支援が難しいなら視野を広げましょう。公的機関を含め地元で支援団体や企業を探して下さい。必要なら日本全国の私的団体や企業に支援を求めるのです。常識は通用しない時代になりました。他者と違う思考と礼儀を持った非常識な行動が貴女の運命を切り拓く事になるのです。具体的には連絡する際には電話ではなく貴女の気持ちを込めた直筆の手紙を送って下さい。貴女の一枚にまとめた文章力がポイントです。字の綺麗ではなくその内容です。封筒の宛名書きで相手は貴女を一瞬で判断します。

日系アメリカ人。
留学生活を通じてアメリカ人とアメリカ生活を知る事になります。ここで一度立ち止まって自分の道を進むのか考えて下さい。その前に滞在許可が必要なアメリカにどんな方法で入国するか考える必要があります。留学ビザや労働ビザが期限付きで必要になります。日本など海外でアメリカ人と結婚すれば永住権つきビザで入国できます。価値観と生活習慣の違いで離婚が多いアメリカです。慎重に判断して下さい。今は遠い将来の事より目の前の課題、高校入学に向けて全力を集中して下さい。がんばって下さい。カリフォルニアから応援しています。