HOME > もっと教えて!フォーラム > 自動車・電車・飛行機など「乗り物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.13361)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.13361)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 JAL客室乗務員の応募について

[Q] JALが客室乗務員の採用を再開しました。
募集要項に、 「2022年4月末時点で日本国外に留学されている方、もしくは教育実習を行っている方、これらの方々で6月以降の選考に参加できない方を対象に、別日程にて選考を実施します。詳細はJAL RECRUITING GATEにて、ご案内いたします。
STEP1. 基本情報登録期限:2022年6月13日(月)23:59
STEP2. WEBエントリーシート提出期限:2022年6月13日(月)23:59
適性検査受検期限:2022年6月20日(月)23:59
STEP3. 面接選考等:2022年7月以降実施予定

と記載されていました。

客室乗務員を目標にしていたので、これに応募するつもりですが、面接選考等が7月以降実施予定というのはやはり日本で行われるのでしょうか?
わたし自身いま海外にいて、今年の12月に日本に帰る予定でした。なので、2023年の3月から日本で働くことが可能です。
コロナ禍だからオンライン面接になるのかなと思いましたが
以前に海外から採用試験を受けられた方などいらっしゃったらどういった流れだったか教えていただきたいです。

[A.1]

あざらしさん、skypeなどを使って直接JALに問い合わせる事を提案します。
そのメリットは社員の第一印象が分かる事です。何でも質問することで貴女が失うものなど何もありません。こうして行動する事から貴女の就活の第一歩が始まります。面接はオンラインで行われる事でしょう。その為の対策が必要です。客室乗務員の方たちのyoutube動画が沢山あります。参考にすると良いでしょう。合格の秘訣はたった一言、simpleです。エントリーシートは一枚で簡潔に。結論を先に述べる事。読み手の負担を軽減する様に努めること。この気配りがキーポイントです。文字は人なり、文章から人間性が伝わってきます。もし写真添付なら指定がない限り白黒で髪は後ろにまとめ顔に髪が掛からない様にすることがポイントです。今だからこそ出来る若さと可能性を全面に押し出し書類選考を突破して下さい。何回もある面接に進んだら又質問して下さい。ところで体力に自信はありますか?今から鍛え準備して下さい。ではがんばりましょう。