HOME > もっと教えて!フォーラム > 美味しい!を応援する「食べる・飲む」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.13529)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.13529)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
どんなお仕事がいいのでしょうか
[Q] 私はまだ小学生なのですが今のうちに職業を決めてその目標に向け頑張りたいとを思っています。
どんな職業がとてもいいのでしょうか

reireiさん、どんな職業が良いのか? 答えは貴方が出して下さい。
貴方の人生です。自分で決めれば後悔することはありません。
ではどうしたらやりたい仕事が見つかるかヒントを差し上げましょう。
あくまで参考です。ルールや成功への方程式はありません。
選択肢は二つです。
自分で決めるか
他人が決めるか
自分のケースは好きを基本にやりたいことを三つあげる
他人が決めるケースは貴方がどんな仕事に向いているか教えてもらう
自分が決めたらまずその目標実現に向けてチャレンジする
あきらめないがんばる集中する
でも現実を知って無理と思ったら直ぐに諦め次にチャレンジすること
悩まない引きずらない。この柔軟性が大事です。
他人からのアドバイスには良く耳を傾け自分がどんな人間に見えるのか知る事
まとめ
就職に成功するのは力のある人ではなくその為に準備した人です。
就職を決めるのは貴方ではありません。応募した会社です。
面接は三秒で結果が出ます。いかに見た目が大事か勉強して下さい
これをメラビアンの法則と呼びます。調べて下さい。
必ずchatgtpとBingでこれから人工知能で出来る仕事を検索して下さい。
例えば事務職や経理など定型型の仕事はAIが活躍します。もっと沢山あります。
残るのは人間でしか出来ない仕事です。
答えはあります。自分で調べて下さい。
貴方にはたくさん可能性があります。もっとも力が発揮できるのは自分に強みを活かせる仕事です。
仕事探しの前に自分を知ろう、自分の知らない自分を周りの人たちから教えてもらおう。
これって結構役にたちます。なぜってそれは第一印象が大勢を決めるからです。
Keep smile, be happy! これです。
これからの時代は転職の繰り返しです。永久就職などありえません。だからふらふらせず一貫性をもってある職種を選択し経験を積んで下さい。それが経験者と呼ばれ転職に有利です。
最後です。
良く遊び良く学びましょう。何事も健康第一です。
心身共に鍛えましょう。
健全なる精神は健全なる身体に宿る
Girls be ambitious !