HOME > もっと教えて!フォーラム > 人と接するのが好き「販売・接客」の仕事 > 回答・コメントする(No.13597)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.13597)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 不動産

2024/05/15 11:09  shubo-さん[中学生・男]

[Q] 不動産になるためには何をすればいいですか?
どのような力があるといいか、具体的にお願いします。

2024/07/03 10:18  持永さん[風俗嬢]
[A.3]

特別なスキルは要らないです。
あるとしたら宅建とかですが、必須でも無くコミュ力とか営業力や明るさが求められるような気がします。
普通科高校→4年制大学→大学新卒として不動産に就職というルートの人が一番多いです。


[A.2]

こんにちは
LAから回答します

NHKのドラマ正直不動産を観ましたか参考になると思います

夢の実現に向けてこれから何も準備するかお話しします

就職に成功するには何事も準備する事が大事です

思いつくまま順不同です

心身ともに健康である事

何にでも関心がある事

もし君が不動産で成功者となれるたった一つの条件があるとすればそれは

お客様の質問に何でも答えられる事
この意味を理解出来れば君は不動産以外何でも出来る

その昔あるドイツ車ベンツのセールスマンのドキュメンタリーを観た事がありました 車を売ったらそれで終わりではありません ここからそのお客様との永い付き合いが始まるのです

車は定期的なメンテナンスが必要です
その際にお客様との様々な会話があるでしよう 車以外の相談が有るのです

例えば行きたい場所お勧めのレストラン子どもの進学先海外旅行そして病院
まだまだ相談はあります でもお客様がその心を開いて君に何でも相談するかどうかは君の人間性次第です

未だ伝えたいことは沢山ありますが話すとこれから1時間以上かかるので今日は此処までにしましよう

もし質問があれは何でも聞いて下さい

不動産を借りた経験売買した経験貸してる経験が有ります 契約書は沢山の読みました 私とって最も貴重な経験は東京の日比谷公園前の家庭裁判所で悪徳不動産オーナーとそれに加担する不動産営業マンとたった一人で闘った事 つまり少額裁判の経験がある事です 結果は私の全面的勝利です

何故勝てたのかその理由に興味があれば質問して下さい

まとめ

その道のプロを目指すなら私を超える人間になる事です

学びは日々の生活の中にあるのです

全ての出来事に関心を持つ事

社会にはフェイクニュースが一杯です

嘘と誠を見分ける能力を身に付ける事

やる事が沢山あります

プロとアマの違いはさてなんでしようか? 自ら考えましよう

最後に
ポジティブに生きよう‼️


2024/05/17 12:29  編集部
[A.1]

こんにちは。13歳のハローワーク公式サイト編集部です。
東京都内の不動産会社の方より、回答をいただいたので投稿しておきます。

--- 以下、回答
業種が多いので、どういう業種に興味があるのかを自分なりに調べる必要があります。
宅建は不動産全般に関わる資格なので、早くから勉強しておくことをお勧めします。
その上で業種により必要となる分野の資格の勉強をしていくのが良いのではないでしょうか?

人との繋がりが広く深い仕事のため、コミュニケーションスキルを養うことが重要だと思います。

社会全体にも個人にも必要とされる業種のため、やりがいに直結する部分が魅力のお仕事です。