HOME > もっと教えて!フォーラム > 快適な住環境を作る「建築・インテリア」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.13599)
もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.13599)
-
いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
-
回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。 -
白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。
住宅デザイナー
2024/06/18 18:35
温泉王子さん[高校生・女]
[Q] 住宅デザイナーは建築デザイナーとはどんなところが違うのでしょうか。詳しく教えて頂きたいです。また、住宅デザイナーは理系か文系ならどちらになりますか。
出来れば、急ぎで教えて欲しいです。
2024/06/23 13:23 緑、豆太郎さん[SE・プログラマー]
[A.1]

住宅デザイナーと建築デザイナーは呼び方の違いで、会社や業界によって呼び方が変わります。他にもコーディネーターやプランナー、ディレクター、プロデューサーなどさまざまな呼び方がありますが実際に行っている仕事は、どの肩書が何をするとか特に決まりがあるわけでななく、垣根なく色々携わる事が通常です。
進路(文系か理系)についてかの選択ですが、建物の構造に関わるような仕事(建築士とか)であれば、理系の方が良いと思いますが、内装やインテリアなどであれば文系でも大丈夫ですよ。