HOME > もっと教えて!フォーラム > その他働くことについて何でも! > 回答・コメントする(No.13605)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.13605)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 どこの高校に行くと医学部に入りやすいですか?

[Q] 宮城県の医学部に行きたくて
医学部まで最短ルートの高校を教えて欲しいです

[A.1]

まず、宮城県の医学部ってなんですか。役所に医学部があるんですか。医学部までの最短ルートって、電車かバスの話をしてますか?

曖昧でガサツな物言いは避けてください。友達に話してるのではないので。

一般的な考えであれば、高校3年間で受験に合格し、適当な宮城の学校の医学部に入る、みたいな話ですよね。
であれば、単に教師に聞けば済むだけの話だと思うのですが。おおよそ、近隣の一番成績の良い学校を勧めると思います。もしくは医学部のある大学の付属の学校か。そこに入って勉強するだけなので悩む必要すらないことと思います。入れなかったら、それ相応に勉強するだけではないでしょうか。