HOME > もっと教えて!フォーラム > 自動車・電車・飛行機など「乗り物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.1465)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.1465)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 キャビンアテンダントに、なりたいのですが・・・。

[Q]  初めまして。
私は、神無月と申します。 :-)
まだ小学六年生なんですが身長が、153.1㎝しかないんです・・・。
たぶん伸びると思いますが、心配です・・・・。
それから気になる事が、後1つありまして1つ目は、体重です・・・。CAの皆さんは、痩せていらっしゃいますが、体重に制限などは、あるのですか?

[A.19]

こんにちは亜梨珠さん!

私は4月から高1です。身長は164cmです

CAとFAの違いですがCA=キャビンアテンダント
         FA=フライトアテンダント
客室乗務員を英語圏でどっちで呼ぶか?という違いなのでCAとFAに違いはありませんよ!
 こんなお返事でよかったでしょうか?
またお返事お願いします


[A.18]

こんにちは! :cheese: 私は、小学6年生です。私も、キャビンアテンダントになりとおもっています。今の所身長は148cmです<<<ヤバース>


[A.17]

私は、アルデバランです!小4です。  私も、受験勉強をしながら、めざしてます! 頑張ろう!


[A.16]

だ、誰かぁ・・・
回答お願いします!!


[A.15]

↑の亜梨珠です・・・
ごめんね。何度も・・・間違って解答するのに質問書いちゃった・・・
本当にごめんなさい。
でも、答えてくれる人がいたら答えてほしいです!!


[A.14]

こんにちはぁぁ!!亜梨珠(アリス)です♪
私もCA目指してるんです!!
でも、CAとFAのちがいがいまいち分かんないんです・・・
誰か教えてくれませんかぁ?? 他にも学校のこととかいっぱい相談したいことあるので誰かおしえてください!!お願いします(><)


[A.13]

初めまして(^^♪
まりもゎ、CAになりたぃ!!!!って思っている中2になる女の子です☆彡
身長は、中学校に入ってまた少し伸びました㊤㊤ヽ(^。^)ノ
今ゎ157㎝だよぉ。2センチも伸びたよ。だから、まだ気にしないで、
よく食べてねること!!!!㌔くっちゃねぇーーーーーしてたら、牛サンになってしまうから気を付けて!!!


[A.12]

成長期だから心配しなくてよいのでは?


[A.11]

成長期だから心配しなくていいんじゃないですか?


2007/10/28 04:01  ちなさん[高校生・女]
[A.10]

コンタクト矯正視力1.0以上であれば大丈夫のようです。


[A.9]

えっと・・・私でよければ、お答えしますよ。私も、小学6年生ですよ^^

客室乗務員になりたければ、身長制限や視力制限があると聞いています。私も、客室乗務員になりたいんですけれど・・・視力が悪いので あきらめています。

裸眼→1.2以上=○ とのことです。コンタクト、眼鏡なしで 1.2以上ないと 難しいそうです。私も、視力は 0.3くらいしかありません。だから、あきらめかけていますが 可能性はありますから。目が良くなる可能性ですね。


[A.8]

新たに疑問に思うことが有ります。。

視力は、1.0以上と、聞いた事があります。。

私の視力は、裸眼で、0.2  眼鏡をかけて0.4 or 0.3 くらいなのですが・・。

コンタクトは良いのでしょうか?

眼鏡はかけない方が言いと聞いた事があります。。

視力は、関係していますよね?

教えていただけたら光栄です。。

よろしくお願いしますっ。


[A.7]

何度も有難うございます。
手話も挨拶程度なら分かるので、もっと頑張りたいと思っています。
部活はバレーボール部を、希望しています。

今は、英語&手話の勉強を頑張れば、可能性が高まるのですねぇ!
何だか、夢が、叶うような気がしてきました。(そんなに甘くないっ。


2007/01/27 10:38  Laura51さん[秘書]
[A.6]

きれいな歯並びなんですね。すばらしいです!!

できることは、いっぱいあると思います。

空港で働くにも英語は必要ですし、手話もできるといいと思います。

言葉遣い。正しい敬語を使う練習。

小学生が参加できるかどうかがわからないのですが、
地元の消防署で行われる救命の講座に参加する。

中学校に進んだら、部活も一生懸命やるといいと思います。
チームプレイは大切ですし、チーム中でリーダーにもなれる、
そんな事もCAで求められることです。

うちの5歳の娘も将来CAになりたいらしく、今は手話の勉強をしています。
私より知っているので、恥ずかしいです・・・ 

私が子どもの頃とは違って、今の子どもたちは英語に触れる機会が多いと思うので、
英語ができる人が多くなりそうな気がするのですが・・・
英語以外の言葉(中国語等)もできるとまた違ってきますよね。

日々の生活を大切にして、ご家族の人やお友達と、
いっぱい笑って、いっぱい泣いて、すごすこと。

自分を見つめること。
自分という人間がどういう人間なのか。
何が好きで、何がきらいで、何が得意で、何が苦手なのか。
これを知れば、自分のマイナスな面をプラスに変えていく努力をすることができると思うし、
プラスな面はさらに魅力として伸ばしていくことができると思うんです。
ご家族の方、お友達や先生に聞いてみるのもいいかもしれませんね。


[A.5]

有難うございます。
私の歯並びは、歯科医さんが本当に綺麗な歯並びだねぇ。といってくれるほどいいので、心配はないような気がします。

 私は、空港会社で働きたいと思っています。欲を言うと客室乗務員がいいと・・。
まだ、小学生だから・・。思わず今の、私にできる事とは何でしょうか?
教えていただけたら光栄です。


2007/01/27 09:22  Laura51さん[秘書]
[A.4]

神無月さん、こんにちは。

専門からCAになられた方もいますので、
決して不利などということはないと思います。
ただ、最悪FA受験が失敗した時、他の職業選択ができるのが大学の方だと思うので、
私は大学に通いながら、スクールに通っていました。

CAになりたいという気持ち、
そのために、努力してきたことは何か、何を一生懸命やってきたか、
自分がCAになったら、他の人にはできないこんなことができる、
(私を採用したら、会社にとってどういうことが得か・・・)
などではないでしょうか。
そういったことを面接の時に、うまくアピールするといいと思います。

あの狭い機内で、国際線であれば長時間、いかに快適にすごしていただくか、というのが
大切なことの一つですので、
神無月さんはCAとして、お客様に何ができるか、
逆に、神無月さんがお客様だとしたら、CAにどうして欲しいか、等を考えると
答えが出てきやすいかもしれません。

前回書くのを忘れてしまったのですが「歯並び」はとっても重要なので、
自信がなかったり、まだのようでしたら、矯正するといいと思います。

また何かあったら、おっしゃってくださいね。
私がわかる範囲でしか答えられないけど、役に立てるのであれば、うれしいです。


[A.3]

 Laura51さん有難うございます。
とっても、参考になりました。

他にも聞きたいのですが、大学ではなく専門学校からCAになりたいと思っているのですが、専門学校だといろいろと不利なのでしょうか?


2007/01/26 12:06  Laura51さん[秘書]
[A.2]

初めまして。
大学卒業後にフライトアテンダントとして、4年勤めておりました。

身長は、最低でも158センチ。160センチあるといいと思います。
というのは、やはり小さすぎては、仕事上、問題になることがあるからです。
ただ、アジアの国の中では、その国の女性全体の身長が低いため、
もう少し低い身長で設定している航空会社もあると思いました。が、
日本の航空会社は最低で158センチ、
ヨーロッパの航空会社は160センチ以上だったと思います。

機内では、お客様のお荷物を、頭上のコンパートメントに出し入れすることがあるのですが、
その際にいちいち座席の上に立つわけにはいきませんよね。
こういうこともあり、身長制限というのがあります。

体重制限はありません。が、
身体的にバランスが取れているほうがいいと思います。
しっかり運動をして、体力をつけてください。
FA・CAは、体力勝負のお仕事でもあります。

頑張ってください!!


[A.1]

 だ、誰か、教えていただけますか?