HOME > もっと教えて!フォーラム > 世の中に情報を発信「放送・出版・マスコミ」の仕事 > 回答・コメントする(No.1605)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.1605)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 声優になりたいけど・・・

2007/02/13 07:50  飛鳥さん[中学生・女]

[Q] [size=3][/size][color=orange][/color]
こんにちは。
飛鳥といいます。

私は小学校2年生くらいの時に「声優」という仕事があるのを知って、
すごく興味を持ち、今では声優になりたいなぁ・・・と思うようになりました。

とりあえず、4月に中学生になって、高校にいって・・・
その後、声優になる!という意志が強ければ、専門学校に通いたいと思っています。
でも「声優になるには?」などと検索したり、
実際にここの書き込みなどを見るとすごく大変そうで・・・。
覚悟があれば、なんとかやっていけるとは思うんですけど・・・・。

ちなみに、中学では演劇部があまり盛んではないのと、
部員の評判が良くないという理由で、演劇部には入らないつもりです。
(高校では入りたいと思っていますが・・・)


声優になる!という夢のために、今私は一応、
毎日発声練習(教科書の音読)をしたり、ゲームなどをしていて
主人公の音声が入ってないゲームの場合は、主人公の声をやったりしています。
(表現力などがつけばいいかなぁ・・・と思って)

こんな私に(良ければ)アドバイスなどを下さい。
(本当、小さなことでも構いません!)

2007/03/11 22:07  飛鳥さん[中学生・女]
[A.8]

こんにちは、灯翠さん。

技術の他に磨くべきもの・・・私も探してみます。
腹筋は、声優を目指す上でやった方が良いというのを
前から聞いていて、私も結構前から続けています。
お互い、声優になれるように頑張っていきましょう。

短くてごめんなさい。
コメントを書いて下さって、ありがとうございました。


2007/03/10 00:54  灯翠さん[小学生・女]
[A.7]

こんにちは、灯翠(ひすい)といいます。
私も飛鳥さんと同じく声優を目指しています。

なんでも声優を目指す人は、技術を磨くだけではダメだそうで、本当に磨くべきものを見つけることができたら、他のライバルとは大きな差がでるそうです。
私も必死に考えていますが、まだ見つかっていません。
他にも腹筋をしたりするといいですよ。
短い書き込みですみません。とりあえず、頑張ってくださいね。


2007/03/02 08:06  飛鳥さん[中学生・女]
[A.6]

こんにちは。
はんがんさんの薦めてくれた「まんたんウェブ」。
早速見てきました。
三ツ矢さんのことは、お名前は何回か聞いたことがあり、家族も知っているそうです。

三ツ矢さんの連載を、第1回から最新の第7回まで、全て通して読んでみました。
同じ場所でも、人によってそこにたどり着くまで、色々なことがあるんだなと思いました。
そして、やっぱり頑張ればちゃんといい結果は出るものだと、三ツ矢さんや峯さんの事を知って、
改めて思いました。
私も頑張ろうと、思うことができました。
はんがんさん、ありがとうございました。


[A.5]

こんにちは。
たとえ自分ではそうなると思っていなくても、他人に失礼なことをしたりご迷惑をおかけしてしまったり、ということはいくらでもあるものです。そうと気づいたときに、ちゃんと「ごめんなさい」と言えることが大切だと思います。あなたはちゃんとそれができた。そのことを私は嬉しいなと感じました。

ところで、あなたは三ツ矢雄二さんというベテランの声優を知っていますか? 私と同じ世代のアニメ好きな方ならいろいろ思い出があるのですが…。この方が毎日新聞の「まんたんウェブ」というサイトで、記事を連載されています。2月25日付である新人声優さんを紹介されていますが、その中で現在での声優になるための道筋が、かなり詳しく紹介されています。夢をかなえることの厳しさと、一種のシンデレラストーリーが両方書かれているので、部外者が読んでもなかなかおもしろい。いらぬおせっかいかもしれませんが、もしあなたがこの記事を知らないなら、(できれば連載すべてを)一度読んでみることをおすすめします。
(不親切かもしれないけど、私はこの記事のサイトURLを示しません。他人から全てを与えられるのではなく、あなた自身に見つけてもらうほうが、はるかにあなたのためになると思うからです。あしからず。)


2007/02/28 07:47  飛鳥さん[中学生・女]
[A.4]

なつさん、ハロワのおやじさん、はんがんさん。
コメントを書いてくれてありがとうございます。
お礼の返答が随分と遅れてしまい、すみません。
忙しくて見る暇が無かった・・・・といったら言い訳がましくなってしまいますね。
お礼の返答が遅れてしまって、嫌な気持ちにさせたかもしれません。
本当に、すみませんでした。
(はんがんさん、ご指摘をくださりありがとうございました。これからは気をつけたいと思います)


そして、みなさん丁寧なコメントを書いてくれて、本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。


[A.3]

こんにちは。声優と言えば、やはりアニメの声や外国映画の吹き替えに関心があるのかな?
日本では、特に女性の声優がアイドルのように見られることが多いようですが、本質的には「俳優」の一種です。アイドルと俳優がどう違うか、今はまだ区別がつかないかもしれませんが、あなたが高校生になっても声優になりたいと願うなら、おそらく違いが分かるはずです。声優というお仕事は、声だけで演技するという点で独特のものがありますが、そのためには単に声を出すということを練習するだけではだめで、(本物の)舞台に立つ俳優としての演技力がないと、長続きしません。現在活躍している声優さんの多くは、(率直に言うと下手な方も多いのですが)たいていはちゃんと舞台に立って、生の演技に磨きをかけておられます。
自己流の発声練習は、たいてい自己満足に終わってしまうので、残念ながらあまり役に立ちません。もし可能であれば、きちんとしたトレーナーの方について勉強する方がいいと思います。それから、アニメやテレビドラマではなく、実際の演劇の舞台をたくさん見て、俳優さんがどういう演技をしているかを見てください。
なかには中学生から主役で活躍されている声優さんもおられます(最近の例では名塚佳織さん)が、そういう方は例外です。あなたが高校生になってから練習を始めても決して遅くはありません。今は練習するだけでなく、演技を鑑賞するということに力を注ぐ方がいいかもしれません。
あと、声優の世界は普通の俳優と同じく、かなり礼儀を重んじます。この点は一般の俳優と同じですので、世の中の礼儀作法はちゃんと身につけておきましょう(あまり触れたくはないのですが、今まであなたのトピックに回答された皆さんに返事をされていない時点で、既にあなたは声優失格です。これからは気をつけてください)。


[A.2]

こんにちは。
飛鳥さんは自分の声をテープにとり
聴いたことはありますか。
声のトーン、質、くせ、流れ、スピードなどなど
1つひとつ課題を見つけセルフチェックしてみてはどうでしょうか。

冷静に自分を自分で確かめるのです。
目標は決まっています。これから十分に準備する時間はあると思います。
そして自信がついたら他の人に聴いてもらい意見をきくのです。
(できれば飛鳥さんのことを何も知らない人が良いですよ、
先入観もありませんし、ストレートにアドバイスをいただけます)

でも、今はもっと大事なことがありますよ。
先のことよりも目の前のことに全力投球することです。
日々やるべきことを積み重ねて初めて目標に近づけるのです。

中学に入学し新たな道が開けてきます。
良く遊び良く学ぶ。
私はこの言葉が最も今の飛鳥さん適切だと思います。
まず、中学校生活が優先ですよ。
その後時間ができれば声優を目指す準備をすればよいのです。

まだまだ伝えたいことは沢山あります。
何事も一歩一歩です。


2007/02/20 13:18  なつさん[中学生・女]
[A.1]

初めまして!なつです^^
私も飛鳥さんと同じ、声優を目指してる女です。
私より年下なのにそんなに将来のこときちんと考えてるなんて凄いなと思いました。
詳しいアドバイスは出来ないんですが腹筋するといいって聞いた事がありますよ。
発声に関係してるんだと思いますが・・・。
あとは普段からはっきりとした話し方を心がけておいた方が良いのかなとは思います。
表現力って一番大事なのかもしれませんね。こっちが色々お世話になっちゃった気がします。
こんなので参考になったでしょうか・・・?これからよろしくお願いしますね