HOME > もっと教えて!フォーラム > エンターテイメントの中心「音楽・映画・ダンス・ステージ」の仕事 > 回答・コメントする(No.1923)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.1923)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 バレリーナになりたぃ!!

[Q] こんにちは!
わたしは、中学生です。そろそろ将来のことについて考えないといけない時期です(汗
そんなわたしは、バレエが好きですでも、実力がなぃのです。(´д`lll)ひざの後ろがなかなかのびないのです。わたしは気をつけているつもりなのですが(●´ω`●)ゞ
それに、ターンが2回転回れないのです。顔がついてなかったり、パッセがしっかりとまっていれなかったり・・・。やっぱ、あきらめたほうがいいですか?

[A.2]

こんにちわ!!

私は、この前までバレエをやっていました。
ケガで辞めてしまったんですけど、、、お役にたてれば!!

あきらめたらダメ!!!
とは、あなたの将来だから、いえませんが、

中学生になると体系が変わってきます。。体重も増えるし。。。
だから、基本はある程度できていないと難しいと思います。

コンクールなどには、出られました??
コンクールでは、何百回、、ィゃ、、何千回、練習しても、、
本番一回が勝負です!!
だから、、、
普通の練習の時が、毎回コンクールだと思って(毎回、本番)
やってみると、上達するかも!!

頑張って下さい!!
応援してますぅ


[A.1]

こんにちは。質問文を読む限りは、クラシックバレエの踊り手(要するにバレリーナ)を目指したいのですね? どなたか答えてくれるかなと思っていたのですが、そうでもなさそうなので、一介のバレエ好きとして、ご参考まで書き込んでおきます。

中学生だからそろそろ将来のことを…なんてことは、普通まだ考えなくてもいいと思います。今は目の前の毎日を楽しく、精いっぱい生きていれば十分です。
でも、バレリーナを目指すとなると、さすがにそうも行かないでしょう。この世界は、超早期エリート教育の中から、厳しい競争を勝ち残った人だけが生きていける世界だからです。日本はお稽古事としてのバレエは世界でもとても盛んな国の一つですが、職業としてのバレエはまだまだ未成熟です。コールドバレエを満足にそろえられるカンパニーがそもそも少ないので、そこに加わることができるのは、ほんの一握りです。海外のカンパニーにチャレンジすることもできるでしょうが、それが可能な人は、そもそもとんでもない才能の持ち主です。他の多くの芸術的職業よりも、バレリーナには天賦の才能が必要なようです(それを引き出すために、あんなに厳しいレッスンを受け続けるわけです)。
おそらくあなたは小さい子供の頃からバレエ教室でレッスンを受けていると思いますが、今はどのレベルのクラスにいるでしょうか? たいていのバレエ学校は、(名称は様々ですが)プロになる可能性を持つ子供達を教える特進クラスを持っています。要するに、そのバレエ学校で一番ハイレベルのクラスです。あなたが今そのクラスに入っていなければ、残念ながらあなたがプロのバレリーナになることは極めて難しいでしょう。
あなたが特進クラスにいるとして、あなたの身体がこの過酷な職業に耐えられるかどうか、先生によく見ていただく必要があるでしょう。最近では減ったものの、自分の体の限界以上のレッスンを繰り返して、体を壊してしまい、せっかくの才能を無駄にしてしまう子供達が少なからずいるのが現実です。中学生の間は、まだ体が完全に出来上がっていないことをよく理解して、自分の身体能力を磨いてください。あなたに才能があると認められれば、たいていは先生のほうからあなたにアプローチがあるはずです。
趣味として楽しくバレエを続けるか、道のりは厳しくともプロを目指すか、いずれにせよあなたが決めることです。可能であればあなたの実力を正しく評価していただける先生を見つけて、簡単なバーレッスンと第1アラベスクを見ていただきましょう。その先生から受ける評価を元に、あなたの人生を考えてみることをお勧めします。「好き」だけでは絶対になれない職業ですから、夢を追いかけるのであれば、文字通り他の全てを切り捨てるぐらいの覚悟で望んでください。