HOME > もっと教えて!フォーラム > 動物から虫まで「生き物」に関わる仕事 > 回答・コメントする(No.1927)

もっと教えて!フォーラム
回答・コメントする(No.1927)

いつも、子どもたちの疑問にお答えいただき誠にありがとうございます。
13hw編集部より、ご回答くださる際のポリシーに関するお願いです。
 
  • 回答は、基本的には、その職業の方(または経験者、相応の知識を有する方など)にお願いしております。
    しかしながら、なかなか回答のつかない質問もあります。
    投稿されてから2週間経っても回答がつかない質問に関しましては、職業などに関係なく、ご回答のご協力をお願いしたいと考えております。
  •  
  • 白書の皆様におかれましては、貴重な時間を割き、子どもたちの質問に丁寧にお答えくださったり、叱咤激励してくださって誠に感謝しております。
    このようなお願いをするのは大変恐縮なのですが、勇気を出してこのサイトに質問を投稿してくれた子ども達に、よりよい情報を提供したいと考える当サイトの運営ポリシーをご理解・ご了承いただけますと幸いです。

もっと教えて!フォーラム 質問 はじめまして

[Q] はじめまして。小6のみりんと言います。
私は将来、野生動物調査の仕事をして
『野生動物の不思議を知りたい!』と思っています。
ですが、どうやったらなれるのか分かりません…
だれか教えてください!!!

[A.2]

marcさんありがとうございました!
自分のできる範囲で調査、大学の先生にメール…ですか
上手くは出来ないかもしれないけれど
ただひたすらがんばります! ;-)
答えていただきありがとうございました :lol:


[A.1]

野生生物ではありませんが、知人で化石を掘っている人がいます。
そのひとは、最初、趣味で色んな場所で化石を掘っていました。
たまたま貴重な化石をみつけ、
それが縁で、大学の教授や専門家と知り合いになれて、
今も趣味で一緒に掘っているようです。

その人の職業は結局のところサラリーマンですが、
本人いわく、化石がすきなだけでは仕事にならないといっていました。


なので一つは自分のできる範囲で野生生物を調査してみること、
そして、大学の先生なんかにメールしてみたり、
インターネットの掲示板に同じような仲間がいれば、書き込みをしたりして、
そういう人たちの世界に入っていくことが大事だと思います。

あと、職業にするのであれば、
学会というのが世の中にはあり、
そういったところでレポートを出したりして、
援助金をもらって収入にし、活動をしていくのだと思います。

ですが私もサラリーマンなので、
リアルなところはちょっと解りません。

参考になりましたか?